2025年に江戸川区で開催される『INTERNATIONAL SDGs FES』の詳細
2025年10月25日、江戸川区の葛西臨海公園で『INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC』が開催されます。このイベントは、SDGsの普及活動と共生社会の実現を目指し、東京ガールズコレクション(TGC)の協力のもと行われます。第4回目となるこの祭典には、豪華出演者が集結し、様々な体験ブースが設置される予定です。
出演者のラインアップ
最近発表された第2弾の出演者には、モデルやタレントとして活躍する加藤ナナ、高橋ユウ、シンガーソングライターの舟津真翔らが名を連ねています。
- - 加藤ナナ: 雑誌『Ray』のモデルで、自身のファッションブランドを立ち上げる予定の彼女。
- - 高橋ユウ: 2児の母として子育てについて語るトークステージを予定。ママタレントとしての影響力も大きいです。
- - 舟津真翔: TikTokでのバイラルヒットで有名なシンガーソングライター。甘い歌声とキャッチーなメロディーで人気を博しています。
その他にも、ねお、野咲美優、長谷川ミラらが参加し、華やかなファッションショーを展開します。
トークステージの多様なテーマ
イベントでは、子育てや多様性についてのトークも行われます。特に、高橋ユウが登壇する「子育て」に関するトークは、子育て世代にとって興味深い内容となることでしょう。また、環境省のサステナビリティ広報大使、トラウデン直美氏による「多文化共生」についてのトークも見逃せません。
SDGsの実践を学ぶ体験型ブース
今年のFESでは、SDGsを体験しながら学ぶことができるブースが盛りだくさん用意されています。具体的には、次のような企画が展開される予定です。
- - 謎解きゲーム: 防災をテーマにした難問に挑戦。
- - 民族衣装体験: 江戸川区に住む外国人の民族衣装を試着。
- - Tシャツエコバッグ作り: 自分だけのオリジナルエコバッグを作成。
- - 古着マーケット: 世界的ブランド「Gap」とのコラボによる古着販売。
これらの体験を通じて、参加者は自然にSDGsについて学びながら楽しむことができるでしょう。
生配信と参加の方法
また、TGC公式YouTubeチャンネルでの生配信も決定しており、イベントの様子を全国、そして世界中に届ける予定です。出入り自由のこのイベントは無料で、さまざまなコンテンツが用意されています。イベントは雨天決行ですので、雨具を持参して訪れるのも良いでしょう。
【基本情報】
- - 日時: 2025年10月25日(土) 10:00開場、15:00終了予定
- - 会場: 葛西臨海公園 汐風の広場(江戸川区臨海町6丁目)
- - 料金: 無料
- - 公式サイト: 江戸川区 SDGs FES
この一大イベントは、SDGsへの理解を深める場として、またエンターテインメントとしても楽しめる内容となっています。ぜひ、家族や友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。