BREVA、帰ってきた天気予報機能搭載時計
スイスの時計ブランドBREVA(ブレーヴァ)が再始動し、クオリティと革新を追求する新たな旅を開始します。世界初の天気予報機能を備えた機械式時計「Genie 01」で有名なこのブランドは、2025年に新CEOとしてジュリアン・エニー氏を迎え、日本市場での再構築を進めることになりました。日本国内での再スタートにおいて、 famousなラグジュアリーブランド戦略コンサルタントのオフィス麦野がサポートします。
新たなブランドのビジョン
ジュリアン・エニー氏は、過去20年以上にわたる高級時計業界での実績を有し、MGI Luxury GroupやJaeger‑LeCoultreなどの名門でマーケティングやブランド戦略を磨いてきました。彼は今年、このブランドの新たな人生を切り開く役割を担い、革新と美しさを両立させた時計を提案しています。
「時計は単なる時を計る道具ではなく、アートそのものです。BREVAでは、毎日使いたくなるようなラグジュアリーを追求していきます。」と氏は述べ、再スタートに強い意気込みを示しています。
BREVAの新作『Segreto di Lario』
新たに発表予定のモデル『Segreto di Lario』は、2025年冬に日本で正式発表される予定です。この腕時計は、イタリアのコモ湖の美しい風景や“甘い生活”をテーマにデザインされ、洗練さとスイスの高級技術を融合させた新しいBREVAの象徴となります。このモデルのデザインは、クロノード社の玉木氏(ジャン=フランソワ・モジョン)が担当し、より高度な技術と美しさを提供します。
開発を支えるチーム
新生BREVAを支えるため、ムーブメントの開発には、ジュネーブウォッチグランプリで名声を獲得したクロノード社が参加。高い技術力をもつ同社の時計師たちによって、プレミアム品質の機械式時計が実現されています。また、デザイン面ではEDGE DesignやAB Conceptも参加し、腕時計の美しさが一層増しています。
BREVAの歴史と進化
BREVAは、2010年に創設され、2013年には革命的な機械式天気予報腕時計「Genie 01」を市場に投入し、時計界に新たな風を吹き込みました。これに続く新作『Segreto di Lario』が、再び時計業界に大きな革新をもたらすことが期待されています。ブランド名の由来は、コモ湖で吹く温暖な風「La Brèva」に由来し、商品名やコンセプトにその魅力が反映されています。
日本市場へのアプローチ
BREVAの日本市場への正式な発表は2025年とされており、オフィス麦野と共に、感性を刺激する新しい時計の提案とともに、ブランド価値を高め、富裕層をターゲットにした戦略を推進していく見込みです。
「日本市場においても、BREVAは魅力あるライフスタイルを提案し、高いデザインと技術に裏打ちされた時計を通じて消費者との新たな関係を構築することを目指します。」とジュリアン・エニー氏は結びました。
BREVAの再始動とその新作に、期待が高まる中、日本市場での成功を収めることをお祈りします。