テレメンタリー2025放送決定
2025年9月8日(月)、株式会社東日本放送が制作する「テレメンタリー2025」の新作が放送されます。このタイトルは、「シリーズ戦後80年日記の中の父~餓死の島 80年後の追憶~」です。春らしさと共に届く感動の物語が、深夜の時間帯に視聴者に届けられることに期待が寄せられています。
1945年の出来事
物語は、1945年4月、太平洋の戦場であるマーシャル諸島で命を失った一人の日本兵から始まります。その兵士の日記は、死亡直前の約2年間の出来事を記録した貴重な証言となっています。その中には、戦争の過酷さを象徴する言葉、「餓死」の文字が繰り返し登場します。この言葉が、戦争の悲劇やその影響を受けた人々の苦悩を一層際立たせています。
家族の絆の物語
戦後、兵士の戦友によって遺族へと届けられた日記。それを手にしたのは、宮城県に住む佐藤勉さん(84歳)です。彼は、わずか4歳で父と生き別れて以来、その存在を知ることがありませんでした。しかし、2023年7月、彼は80年の時を経て、父の足跡を辿るためにマーシャル諸島へと旅立ちました。日記を手にし、失われた家族の絆を取り戻すための旅が始まります。
父と息子の再会
「父はどんな思いで生きていたのだろうか。どのような体験を経て最期を迎えたのだろうか」と、自身の父を思い描く佐藤さんの心には、長年の疑問と同時に対面への期待も抱かれています。80年の歳月が流れた今、父の生きた証を感じることで生まれる交流と理解、そして感動が、彼の心にどのように影響を及ぼすのかが見ものです。
特別なナレーション
この感動の物語を彩るのは、人気声優の沢城みゆきさんです。彼女によるナレーションが、ストーリーにさらなる深みを与え、視聴者の心に強く響くことでしょう。
放送概要
「テレメンタリー2025」は、2025年9月8日(月) 深夜1時31分から放送されます。宮城県を対象にしたローカル放送ですが、テレビ朝日系列の24局でも放送される予定です。ただし、各局によって放送日時は異なるため、視聴予定の方は確認をお忘れなく。
このドキュメンタリーがどのように家族の歴史を掘り起こし、視聴者の心を揺さぶるのか、放送の日を待ち遠しく感じます。