笹川真生、約2年半ぶりの新アルバム「STRANGE POP」リリース
シンガーソングライターの笹川真生が、彼女の約2年半ぶりとなる新アルバム「STRANGE POP」を2025年4月16日(水)にリリースしました。このアルバムは、2023年にリリースした前作「サニーサイドへようこそ」とは異なり、ハイパーポップの要素を織り交ぜた実験的な作品となっています。音楽界の流行を意識しつつも、独自のサウンドを追求した意欲作と言えるでしょう。
新曲「ないてわめいてきらめいて feat. 花譜」のMV公開
そして、アルバムの中から特に注目してほしいトラックが「ないてわめいてきらめいて feat. 花譜」です。この楽曲のミュージックビデオは今夜20時に公開予定で、映像クリエイターのぬヴェントスが手掛けています。ぬヴェントスは、彼女のチームから提供されたアイデアを基に、不気味で奇妙な世界観を演出しました。このMVを通じて、楽曲の持つ独特の雰囲気に浸ってほしいと語っています。
MVはこちらから視聴できます:
「ないてわめいてきらめいて feat. 花譜」公開リンク
アルバムへのコメントも公開
「STRANGE POP」には、笹川が尊敬する多数のアーティストからのコメントも寄せられています。これらのコメントは、彼女の公式サイトやXのアカウントで確認可能です。今回のアルバムに対する期待が高まる中、その言葉を聞くことで、彼女の音楽がいかに多くの人々に影響を与えているのかが実感できます。
コメントを寄せたアーティストたちの一部:
- - DAZBEE
- - EMA (DUSTCELL)
- - imai (group_inou)
- - Misumi (DUSTCELL)
- - いよわ
- - ウ山あまね
など、多彩なジャンルで活躍するアーティストたちのコメントの詳細は、
こちらで確認できます。
笹川真生の魅力
笹川真生は、中学生の時にニンテンドーDSのアプリで遊びながら音楽制作を始め、その後はDTMを用いて本格的に作曲活動を展開してきました。彼女の楽曲はドリームポップやギターポップなど、様々なジャンルからインスパイアを受けており、繊細さと力強さを併せ持った音楽スタイルが特徴です。聴く者の心を鷲掴みにする歌詞とメロディが融合し、まるで異次元の音楽を体験しているかのような感覚を与えてくれます。
次回のライブ情報
彼女の音楽を直接体感したい方にお知らせです。5月8日にはSHIBUYA CLUB QUATTROでのライブイベント「脈拍」Vol.4に出演予定です。また、8月9日には東京キネマ倶楽部での単独公演もファンの注目を集めています。
笹川真生の音楽に興味がある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。また、最新情報は彼女の公式サイトやSNSで随時チェックできます。
笹川真生の公式サイト
笹川真生のTwitter
笹川真生のYouTube
笹川真生のInstagram
この2年半の間に、彼女はどのように成長し、音楽シーンに新たな風を吹き込んだのか、ぜひご自身の耳で確かめてみてください。