ORIO初のポップアップイベントの開催
博多織の新しいアパレルブランド「ORIO」が、福岡の大濠公園近くに位置するknockin’on COFFEEs DOORの奥ギャラリースペースで、初めての自主企画ポップアップイベントを開催します。イベントのテーマは「つづくものの、美しさ。」。2025年11月29日(土)と30日(日)の2日間、11:00から17:00まで開かれますので、ぜひ足を運んでみてください。
多彩なコンテンツでおもてなし
このイベントでは、博多織を用いたアパレルの展示販売に加え、靴磨きやワークショップが行われ、来場者に“長く使うほど味が深まる”の魅力を伝える場となります。特に、ORIOのブースでは博多織のハギレを使ったTシャツなどが登場し、独自のクラフトワークショップが実施されます。例えば、マグネットやしおりといった小物を手作りする体験ができます。
また、福岡ゆかりの他のブランドも参加し、革製品のメンテナンスを行う「GRANDE CIELO」や、自家製のカスタムスニーカーを提供する「蘇靴(Soca)」などが出展します。これにより、地域の文化とクラフトの新しい結びつきを楽しむことができます。
ORIOの背景とは?
ORIOは、「あなたの日常に、織の記憶を。」というコンセプトで、800年続く博多織の価値を現代的な形で再解釈しています。このブランドの誕生の背景には、SNSやオンライン販売を中心に展開する中で、「お客様と直接つながり、文化の手ざわりを届けたい」との思いがありました。今回の自主企画は、そんな願いを叶えるための大切な一歩です。
イベントの見どころ
1.
文化に触れるワークショップ:博多織の美しさを身近に感じられる体験を通して、歴史を継承している工芸技術の魅力を学ぶことができます。
2.
育つものの魅力に出会う:革やニット、織物など、長く愛されるアイテムが揃い、素材の個性を体感できます。
3.
福岡発の共創イベント:ブランド間の垣根を越え、様々な分野が交差する新たな共創の場を提供します。
今後の展望
ORIOは今後、久留米絣や小倉織などの地域資源を活かしたコラボレーションを拡大し、文化の保存だけでなく、消費者との共創の仕組みを作り上げることを目指しています。ファッション、アート、音楽、建築などの異なる分野とのコラボレーションを通じ、新たな市場を創出していく計画です。
参加方法
イベントは無料で入場できますので、ぜひこの機会に福岡で博多織と地域文化の魅力を体感してください。私たちと一緒に“つづく文化”を育んでいきましょう。
詳細は公式オンラインストアやSNSで随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。ORIO公式オンラインストアは
こちら。