夢のゲーム募集
2025-03-14 09:39:43

2025年度「夢のゲーム」アイデア募集中!社会問題解決を目指すゲームを考えよう

2025年度「夢のゲーム」アイデアコンペ エントリー開始!



公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団は、2025年度の「夢のゲーム」のアイデア募集を開始します。この企画は、ゲームの力を通じて社会の問題を解決する新しい取り組みで、今年度で12回目となります。これまでに多くのユニークなアイデアが集まり、社会に貢献してきました。本年度も引き続き、様々なアイデアの応募をお待ちしております。

募集期間と参加資格



今年度の募集期間は2025年3月14日から4月30日まで。参加資格は、小学生から一般の方まで。ゲームやアイデアを通じて「こんなゲームがあれば、生活をもっと楽しくできるはず」といった発想を大切にしています。応募する際は、オリジナルのアイデアに限りますのでご注意ください。

提出部門


1. 夢のゲーム「アイディア」
2. 夢のゲーム「実装版」

上記の2つの部門に分かれており、昨年度から新たに実装版の部門も設けられました。これにより、実際にゲームを形にするチャンスが広がります。

審査と賞品



審査結果は、2025年7月1日(火)以降に財団の公式ウェブサイトで発表予定です。表彰式は8月上旬、東京都内で行われる予定があります。
特に注目したいのは、各部門での賞品です。以下に昨年度の受賞内容を示します:
  • - 夢のゲーム「アイディア」
- 最優秀賞(1組)には10万円の副賞
- 優秀賞(10組)には2万円の副賞
- ジュニア賞(10組)には1万円の副賞
  • - 夢のゲーム「実装版」
- 優秀賞(3組)には5万円の副賞

昨年度の受賞作には、教育的要素を含む作品や、社会的なメッセージを伝えるものが選ばれています。今年も多くの斬新なアイデアが待たれるでしょう。

応募の手順と注意事項



応募は非常に簡単ですが、いくつかの注意点があります。アイデアや実装版はそれぞれ専用の申込フォームを通じて提出する必要があります。詳細については、財団の公式ウェブサイトを確認してください。さらに、応募はアイデアまたは実装版のいずれか一つに限られ、国外からの応募は受け付けていないため、注意が必要です。

お問い合わせ



詳細や不明点については、以下の連絡先をご利用ください。
公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団 事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目15番8号 銀座プラザビル 3F
E-Mail: [email protected]

皆様のクリエイティブなアイデアをお待ちしております。ゲームがもたらす可能性を信じ、社会をより良くするための一歩を踏み出しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 夢のゲーム 中山隼雄 社会問題解決

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。