くまもとハロウィン2025
2025-09-30 10:14:35

地域貢献に新たな彩りを添える「くまもとハロウィン2025」が待望の開催!

くまもとハロウィン2025がやってくる!



熊本市で秋の風物詩として愛されている「くまもとハロウィン」。その7回目の開催が2025年10月25日(土)・26日(日)に決定しました。今年のテーマは「Lucky7(ラッキーセブン)」です!

このイベントは2019年にスタートし、数年にわたり地域貢献と食をテーマに続いてきました。コロナ禍でもオンラインなどで工夫を凝らしながら開催し、昨年までの2年間は10万人以上の来場者を記録。今や西日本最大級の規模に成長し、熊本市の中心部、くまもと街中広場(花畑広場)で新たな秋の風物詩として定着しています。

無料参加の多彩なプログラム



「くまもとハロウィン2025」では、単なる仮装イベントではなく、地域の課題にも目を向けた内容が数多く用意されています。

地元農産物の収穫体験



イベント会場内で地元農産物の収穫体験ができるコーナーが登場します。これは「くまもと花博2025」とのコラボレーション企画で、参加者は楽しく収穫を体験し、地域の農業に触れる機会を得られます。子どもたちはもちろん、大人たちも楽しめる内容です。

まちなかクリーン大作戦



また、子どもや親子が参加できる「まちなかクリーン大作戦」が行われます。地域美化活動として、参加者が力を合わせて周囲をきれいにするこの企画は、地域への貢献はもちろん、子どもたちに環境への意識を育む大切な取り組みです。

子育て支援や食堂ブース



さらに、子ども食堂ブース、フードドライブ、子育て支援ブースも設置され、さまざまな地域課題の解決に繋がる取り組みも行われます。これにより、参加者は楽しい時間を過ごしつつ、地域のために何ができるかを考える貴重な機会になります。

フィナーレを飾る仮装コンテスト



イベントの目玉は、毎年恒例の仮装コンテストです。場内で事前応募された参加者たちが華麗な衣装とアピール力を競い合います。観客の心を打つパフォーマンスも見どころの一つです。

また、熊本出身で今や全国的に知られる演歌歌手・不知火鈴香さんがホストを務める「仮装のど自慢大会」も開催され、来場者が自らの歌やパフォーマンスでステージの主役になるチャンスも!

大抽選会やアトラクションも充実



他にも、来場者が無料で参加できる「秋の収穫祭・ラッキー大抽選会」や、お化け屋敷、ふわふわ遊具などのアトラクションも充実しています。特にお菓子や豪華賞品が当たる抽選会は、毎回大注目となっており、「来てラッキー!」な体験を提供します。

開催概要



  • - 名称: くまもとハロウィン2025〜秋のラッキー!収穫祭〜
  • - 日程: 2025年10月25日(土)11:00~20:00 / 26日(日)10:00~19:00(予定)
  • - 会場: くまもと街中広場(花畑広場)
  • - 主催: くまもとハロウィン実行委員会
  • - コラボ: くまもと花博2025

この2025年も「くまもとハロウィン」が楽しみでたまりません。豪華なコンテンツとともに地域貢献を兼ね備え、熊本の魅力を全国へと広める素晴らしい機会です。参加者が笑顔で楽しむ姿を目にするのが待ち遠しいですね!

【イベント公式情報】
公式サイト: くまもとハロウィン2025
Twitter: @kmmthalloween
Instagram: @kumamotohalloweeen

【お問い合わせ】
くまもとハロウィン事務局(株式会社ロンタイファクトリー内)
メール: [email protected]

公式情報をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域貢献 くまもとハロウィン 仮装イベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。