秦野湯花楽がリニューアル
2025-11-12 16:54:35

温浴の新たな旅の拠点『ととのいの郷 秦野湯花楽』がリニューアルオープン!

温浴の新たな旅の拠点『ととのいの郷 秦野湯花楽』がリニューアルオープン!



2025年11月14日、神奈川県秦野市にある温浴施設『ととのいの郷 秦野湯花楽』が新たに生まれ変わります。この施設は、地域に密着した温浴体験を提供し続けて23年。リニューアルに伴う改装工事が行われたのは、2025年の11月4日から13日までの約10日間で、新しい設備やサービスが続々と登場します。

エンターテインメントとリラクゼーションの融合



この温浴施設は、観光や登山を楽しむ方々にとっての「旅の中継地点」として位置づけられています。リニューアルの目的は、既存の施設価値をさらに高めるため。特に注目されるのは、近年のサウナブームに応えるための「冷々交代浴」を推奨した設備の強化です。男女それぞれの浴室には異なる温度帯の水風呂が新設され、心身のリフレッシュとリラックスができる新たな体験が待っています。

新たな水風呂、冷々交代浴の提案



男性用浴室には約8℃の「シングル水風呂」が、女性用浴室には身体をやさしく冷やす約25℃の水風呂が新設されます。これらの水風呂を使った「冷々交代浴」は、サウナで温まった身体を2種類の水風呂に交互に浸す方法です。これにより、異なる冷たさを楽しむことで、リラックスした「ととのう」瞬間を体験できます。

滞在型施設への進化



リニューアルに際して、温浴施設が「単なる入浴場所」から「仕事や読書、リラックス」の場へと進化しています。2階の有料エリア「着衣サウナ-Totonoi-」にはコワーキングスペースが新設され、無線LANも完備。快適な環境でテレワークや資料作成を行えるようになりました。さらに、クッションの入れ替えが行われ、長時間の滞在でもストレスなく過ごせる空間が広がります。

明るく清潔な空間にリフレッシュ



リニューアルでは、経年劣化が見える部分の改装も行われます。全体的に清潔感あふれる環境を目指しており、より快適な入浴体験が実現されます。また、最新の高効率型GHPの導入により、エコにも配慮した施設運営が行われます。

リニューアル記念イベントの開催



リニューアルオープンを祝して、11月14日から30日まで三週間にわたる特別イベントが計画されています。ブランドを象徴する「熱波祭」や、特別料金での入館イベント、さらには家族向けの特典まで多岐に渡ります。週末には、著名な熱波師によるスペシャルイベントも開催の予定です。

温泉の魅力を体験



『ととのいの郷 秦野湯花楽』では、秦野市内で唯一の「薬湯炭酸泉」を利用しており、血行促進やリラックス効果が期待できます。人工温泉による日本各地の名湯体験も果たせるため、訪れるたびに新たな癒しを提供してくれます。心身ともにリフレッシュしたい方はぜひ足を運んでください。

施設概要


  • - 営業時間: 平日 9:00 ~ 24:00 / 土日祝 7:00 ~ 24:00
  • - 入館料金: 平日一般980円、土日祝一般1,150円
  • - 場所: 神奈川県秦野市に位置する温浴施設

リニューアルされた『ととのいの郷 秦野湯花楽』で、心身ともに癒される一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。新しい温浴体験が、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ 温浴施設 秦野湯花楽

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。