MNインターファッションが「VENTILE」の商標権を取得し新たな展開を予告

MNインターファッション、VENTILEの商標権を取得



MNインターファッション株式会社が、世界的に名高い高密度綿織物ブランド「VENTILE」の商標権を取得しました。この合意は、スイスのStotz & Co.AG社および日本の大和紡績株式会社との間で結ばれ、これにより同社は国内外におけるVENTILEの展開を進めることが可能となります。

VENTILEとは何か?


VENTILEは、1943年にイギリスのマンチェスターでTalbot-Weaving社によって開発され、英国空軍のユニフォームにも採用された実績を持つ高密度綿織物です。現在、VENTILEのブランドは、主にスイスのStotz社によって運営され、欧州を中心に高級ファッションやアウトドアスポーツウェア、ラグジュアリーバッグやシューズなど、幅広い用途で使用されています。また、日本では大和紡績株式会社がVENTILEの商標を保有し、その品質は高く評価されています。

MNインターファッションの過去と今


MNインターファッションは、2005年に英国マンチェスター発祥の「PERTEX」ブランドを継承し、20年の間に多くのスポーツアパレルブランドに採用されています。この経歴を活かし、今回新たに取得したVENTILEの商標権を用いて、新しい事業展開を図ります。VENTILEは純綿の製品群であり、合繊織物であるPERTEXとは異なる方向性を持つものの、どちらも「高密度織物」という共通の特性を持っています。

新たな展望


同社はさらなる進展を目指し、フランスのエコファーブランド「TISSAVEL」も展開しています。これらの商品開発の経験や広範な海外販売ネットワークを活かし、VENTILEをグローバルなテキスタイルブランドへと育て上げる計画です。ブランドの魅力はその高品質と歴史にあり、今後の展開に期待が寄せられています。

会社概要


MNインターファッション株式会社は東京都港区に本社を持ち、代表取締役社長は吉本一心です。事業内容は、機能資材やテキスタイルの販売をはじめ、アパレル製品やホームファッションのマーケティングまで多岐にわたります。公式サイトはこちらです。

今後、MNインターファッションがどのような新商品を発表するのか、目が離せません。

関連リンク

サードペディア百科事典: MNインターファッション VENTILE 高密度綿

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。