岡山大グリークラブ、金賞!
2025-10-13 22:30:54

岡山大学グリークラブが合唱コンクールで金賞を獲得し、新たな舞台へ!

岡山大学グリークラブが見事な成果を上げました!



2025年9月20日、広島県のJMSアステールプラザで行われた「第64回中国合唱コンクール」で、岡山大学のグリークラブが金賞を受賞しました。この大会は、地域の各県代表が集う重要なイベントであり、岡山大学は昨年に続いての栄誉を手にすることとなりました。

コンクールの詳細と結果



コンクールには、中国地方から選ばれた7つの団体が参加し、厳正な審査により順位が決められました。岡山大学グリークラブは、大学職場一般部門の大学ユースの部に出場し、見事なパフォーマンスを披露。審査員からの高評価を得て、2年連続の金賞獲得を果たしました。

指揮を務めたのは、教育学部の3年生である小宮媛望さん。彼女は、「コンクールを通じて技術面での成長を実感しました。特に県大会後のフィードバックを参考にして演奏技術を高めることができました。そのおかげで、昨年の金賞に続いて今年も良い演奏ができたと思います」とコメント。昨年の成功を受け、今年も挑戦した立場として、プレッシャーを感じながらも仲間との音楽制作の喜びを再確認できたと述べました。

新たな挑戦と今後の予定



岡山大学グリークラブは、12月27日に倉敷市芸文館で開催される「第72回定期演奏会」の準備を進めています。この演奏会は、グリークラブの全力を注いだステージとなることでしょう。興味のある方は、チケットを「ピーチユニオントラベルセンター」で購入できます。

特に、昨年から部員の約3分の1が新たに入れ替わる中、異なる曲に挑む姿勢は、まさにゼロからのスタートを象徴しています。多くの新メンバーとともに一つの目標に向かって進む姿は、まさに青春そのもの。部員たちの熱意と努力が共演し、定期演奏会ではより素晴らしい音楽を楽しませてくれることを期待せずにはいられません。

まとめ



岡山大学グリークラブの金賞受賞は、団体としての成長を示す良いニュースであり、今後の活動への期待を高めています。次回のステージで彼らがどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、ぜひ会場で直接目撃してください。合唱の素晴らしさを改めて感じる機会となるでしょう。音楽の力を信じて、皆さんのお越しをお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 合唱コンクール グリークラブ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。