上野耕平サクソフォンワークショップのご案内
日本を代表するサクソフォン奏者、上野耕平氏による特別なワークショップが開催されます。このワークショップは、北海道在住の中高生や吹奏楽部でサクソフォンを演奏している子どもたちに向けた大変貴重な機会となります。彼の直接指導を受けることで、演奏技術を向上させる貴重な経験を得ることができます。
企画背景
今回のワークショップは、HTB北海道テレビが推進する「みんなで子ども応援!」キャンペーンの一環として実施されます。このキャンペーンは、地域の子どもたちの成長を支援するために、さまざまな文化イベントや教育プログラムを企画しています。上野耕平氏の指導を受けることで、若い才能がさらに開花することを期待しています。
ワークショップの詳細
ワークショップは2025年5月8日(木)、札幌コンサートホールKitaraにて開催され、参加者は16時30分に集合します。上野耕平氏が約1時間にわたり直接指導を行い、サクソフォン演奏のスキルを高めるためのアドバイスやテクニックを伝授します。
参加条件
- - サクソフォン歴が1年以上の北海道在住の18歳以下
- - 自分のサクソフォンを持参し、指導を受けることが可能
- - 同日開催される「上野耕平・三浦一馬・山中惇史トリオ・コンサート」のチケット購入が必須
募集人数
ワークショップは限定20名です。応募者が定員を超えた場合は抽選となります。当選者にはHTBより連絡があります。
応募方法
応募は「上野耕平・三浦一馬・山中惇史トリオ・コンサート」公式ホームページの申込フォームを利用して行えます。応募期間は2025年3月10日から4月18日までです。
上野耕平氏のプロフィール
茨城県出身の上野耕平氏は、若くして多くの偉業を達成してきたサクソフォンの名手です。8歳からサクソフォンを始め、東京藝術大学を卒業後は、数々の国際コンクールでの受賞歴を持つなど、実力派としての地位を確立しています。彼の音楽活動は、サクソフォン四重奏団「The Rev Saxophone Quartet」や、吹奏楽団「ぱんだウインドオーケストラ」など多岐にわたり、クラシックと吹奏楽を融合させた独自のスタイルを追求しています。
最新のソロアルバム「Eau Rouge」は2023年9月にリリースされ、これまでのキャリアを支える新たな挑戦の一環を示しています。さらに、様々なメディアにも出演し、音楽だけでなく彼の趣味である鉄道や車にも情熱を注いでいます。
このように、上野耕平氏のワークショップは、単なる演奏技術の向上だけでなく、彼の持つ音楽への情熱や考え方を学ぶ絶好の機会となることでしょう。参加を希望する方々は、ぜひ応募をお忘れなく!
コンサート情報
翌日に予定されている「上野耕平・三浦一馬・山中惇史トリオ・コンサート」も見逃せません。これに合わせたワークショップとなりますので、ぜひ参加し、この素晴らしいアーティストたちと共に音楽の魅力を体感してください。詳細は公式ホームページでご確認ください。