ブルーノート2025
2025-09-05 13:07:41

ジャズの饗宴「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」が間近!

ジャズの饗宴「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」が間近!



いよいよ開催が目前に迫る「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」。このイベントは、9月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、東京都江東区の有明アリーナにて行われます。参加アーティストの豪華なラインアップが発表され、一部がすでにソールドアウトとなっていることも話題になっています。ジャズファンにはたまらないこのフェスティバル、何が待っているのでしょうか。

注目の出演アーティスト



初日の9月27日(土)は、アメリカーナ・ムーヴメントの象徴ともいえるヴァレリー・ジューンの素晴らしいパフォーマンスで幕を開けます。続いて、ブラジル出身のピアニスト、アマーロ・フレイタスが登場し、その音楽で観客を魅了します。

また、異彩を放つドン・ウォズ率いるドン・ウォズ & パン・デトロイト・アンサンブルも見逃せません。グラミー賞受賞歴を持つテイク6と日本のジャズ作曲家で指揮者の挾間美帆の初共演も実現。最後は、シンガーソングライターとしてのキャリアが圧倒的なノラ・ジョーンズの登場により、初日のパフォーマンスは見事に締めくくられます。

2日目の9月28日(日)は、SOIL&"PIMP"SESSIONSと特別ゲストの長岡亮介がトップバッターを務め、その後にUKジャズ・ファンクの王者、インコグニートが登場。日本のエンターテイナー三浦大知のパフォーマンスも楽しめます。イベントの締めには、「宇宙最強のファンク・バンド」と称されるタワー・オブ・パワー、そしてR&B界の巨星ニーヨがフルセットで観客を沸かせます。

贅沢な音楽体験



「Blue Note JAZZ FESTIVAL」は、ブルーノート・ニューヨークが発起したイベントで、2011年から約10年以上にわたって開催されています。ニューヨークではクラブやシアターをあわせて数多くの会場で開催され、ジャズ界の重要なイベントとして確立されています。2022年からはナパ・ヴァレーでも開催され、その規模と内容が進化し続けています。2025年にはハリウッド・ボウルでの開催も予定され、注目のアーティストが多数出演予定です。

日本でも「Blue Note JAZZ FESTIVAL」は2015年に初めて開催されて以来、多くのファンに支持され続けています。今や有明アリーナが新たな舞台として選ばれ、日本国内外から一流のアーティストが集まる場所になっています。2024年の開催で大きな反響を呼び起こしたこともあり、今後の動向が楽しみですね。

チケット情報



チケットは好評発売中で、特にA指定席はすでに売切れとなりました。VIP指定席は¥78,000(税込)で、専用ラウンジや飲食販売、入場口、トイレなどの特典があります。SS指定席も¥43,000(税込)で用意され、特別な体験を提供します。

見逃せないこのフェスティバルで、貴重な音楽体験を楽しむチャンスをお見逃しないように!音楽ファン同士の交流や、思い出に残る瞬間を存分に味わいましょう。2025年の9月、あなたの心を打つ瞬間がここに待っています。詳細は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ノラ・ジョーンズ ニーヨ Blue Note

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。