無人決済システムを導入したファミリーマート、JR成瀬駅に出店
ファミリーマートが新たにJR横浜線成瀬駅に無人決済システムを取り入れた「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」を2025年10月15日にオープンします。これは、ファミリーマートとTOUCH TO GOが協力して実現する4店舗目の試みであり、利便性と効率性を両立させる新たなショッピング体験が期待されています。
無人決済の先駆け
この店舗は、TOUCH TO GOの先進的な無人決済システムを活用しており、通常の有人レジよりも迅速にお買い物が可能になります。特に混雑する時間帯や、移動の合間に買い物をするお客様のニーズに応える形で設計されています。その結果、鉄道を利用している方々にとって、より便利でスムーズなショッピング体験が提供できるでしょう。
また、店舗の運営効率を向上させるため、商品の配送と陳列をセイノーホールディングスグループの株式会社LOCCOと株式会社リビングプロシードに委託することにより、さらなる省人化とコスト低減を図っています。
無人決済システムの詳細
この店舗では、店内に設置されたカメラが顧客の動きをリアルタイムで追跡し、選んだ商品を自動で認識します。買い物が終わった後、出口近くに設置された決済端末にて購入した商品と合計金額が表示され、バーコード決済や交通系電子マネー、クレジットカード、現金での支払いが可能です。これにより、顧客は行列に並ぶことなくスムーズにお買い物ができます。
ファミリーマートは2021年に1号店を開店して以来、無人決済店舗の展開を進めており、今回の成瀬駅で53店舗目を迎えることになります。今後も全国展開を積極的に進めていく計画です。
店舗情報
「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」は、東京都町田市南成瀬一丁目1-5に位置し、営業時間は04:30から24:30までの20時間営業。取り扱う商品は約200種類で、面積はおよそ11㎡です。利用者は自身のスマートフォンを使って支払うこともできるため、親しみやすさも兼ね備えています。
ファミリーマートの理念
ファミリーマートは、再び地域に根ざした存在として「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、顧客一人一人との繋がりを大切にしています。無人決済システムの導入により、今後も多様なニーズに応える店舗運営を目指していくでしょう。
新しくオープンする「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」は、次世代の買い物スタイルを体験できる場所として期待が高まっています。