ウルトラ×芸人
2025-03-10 10:56:25

ウルトラ怪獣童画展と吉本芸人のコラボが八尾と高槻で開催

ウルトラ怪獣童画展と吉本芸人のコラボが八尾と高槻で開催



3月の春、アート好きにはたまらないイベントが大阪で目白押しです。まずは、3月12日(水)から22日(土)まで八尾プリズムホールで開催される「徳治昭童画展+ウルトラ怪獣童画化計画」。この展示は地元八尾市文化会館で行われ、すでに知られた人気のあるウルトラマンの新作や、徳治昭氏の心温まる童画が一堂に鑑賞できる貴重な機会です。ただし、3月17日(月)は休館日なのでご注意ください。

この展示会は、同会場で行われる「ULTRAMAN NEW GENERATION THE LIVE ウルトラマンアーク編」に合わせて企画されており、ウルトラ怪獣たちが可愛らしい童画として表現されています。郷土のアートを堪能しましょう!

さらに、展示期間中の特別イベントも目白押しです。特に注目は、3月16日(日)に行われる「万博へ届け!8mらいおんサン手のひらアート」です。ここでは、来場者が参加費無料で8mのキャンバスに自身の手のひらを使ってらいおんサンを描きます。絵の具を手につけ、皆で大きなアートを作り上げる楽しさを体験しましょう!

完成した作品は、5月18日から万博会場に展示される予定です。自分の手のひらが万博に行くというユニークな体験ができるこのイベント、お見逃しなく!

さらに、同日には「うえるかむキャンドルプロジェクト」によるキャンドルホルダー作りのワークショップも開催されます。こちらも参加費無料で、時間は11:00から17:00まで。一部有料のオプションもありますので、気軽に参加してアートを楽しんでください。

次に、3月26日(水)から4月1日(火)までは、高槻阪急スクエアで「徳治昭×たいぞう二人展『とくしたいぞう』」が開催されます。この展示は吉本興業の芸人アーチストであるたいぞうさんとのコラボレーションです。二人は以前からの知り合いで、2023年に再会。お互いのアートに対する情熱が一致し、今回の共演が実現しました。

展示内容としては、両者の作品が融合したコラボ作品が並び、来場者は多様なアート体験ができるでしょう。また、特に注目なのは、3月30日(日)に行われるワークショップです。
- 徳 治昭による『らいおんサン』描きワークショップが13:00から開始されます。参加費は500円で、定員は4〜6名と限られているため、早めの申し込みがおすすめです。親子での参加も大歓迎です。
- さらに、たいぞうさんの「お笑いアート」ワークショップも同日、14:30から行われます。皆で楽しくお絵描きをしながら、飽きることのないひとときを過ごせます。こちらも定員は6名までとされています。

このように、八尾と高槻でのアートイベントはただの展示にとどまらず、参加型のイベントも充実しており、アートに触れ合える素晴らしい機会となっています。ぜひ、気軽に足を運んで、特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 徳治昭 ウルトラ怪獣 たいぞう

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。