京都でアンビエントライブ
2025-08-31 18:14:19

特別な夜、京都・貴船神社でのアンビエントライブが開催決定

特別な夜、貴船神社でのライブイベント



2025年10月19日(日)、貴船神社の奥宮で『AMBIENT in Nature™︎(アンビエント・イン・ネイチャー)』という特別な公演が行われることが決定しました。このイベントは、貴船神社の特別な空間で大自然と日本の音楽、そしてアンビエント音楽を融合させた新しい形のライブ体験です。

イベントの概要


本イベントは、18:00から20:00までの間、自然に囲まれた神聖な場所で行われるため、幻想的な雰囲気が漂うことでしょう。入場はチケット制で、普段立ち入ることができない夕暮れから夜の神秘的な時間を楽しむことができます。

出演アーティストは、大人気のジャパニーズギタリスト・渥美幸裕をはじめ、邦楽二.〇のメンバーに鳳笙演奏家の井原季子、ヒューマンビートボクサーのSHOW-GO、そしてサウンドエンジニアのKNDが加わります。合計7名のアーティストたちが、夜の大自然の中で生み出す独自のアンビエントサウンドを奏で、参加者を夢の世界へと誘います。

アンビエント音楽とは


アンビエント音楽は、ブライアン・イーノによって提唱されたスタイルで、聴衆が意識的に聴くのではなく、空間に溶け込むように存在する音楽です。メロディやビートから解放された音楽体験は、まるで空気のように漂い、聴き手を包み込みます。このライブは、自然の音や一瞬一瞬変化する空気感に身を委ねるような体験をもたらします。

貴船神社の魅力


貴船神社は、全国に二千社も存在する水神の総本宮として知られています。ここでは水の神が祀られており、古代からの歴史を持つ神社です。特に奥宮は貴船神社創建の地で、神秘的な空間が広がっています。奥宮の周りを囲む森や、伝説に語り継がれる玉依姫命が乗った黃船など、各所に歴史的な魅力が詰まっており、訪れる人々を魅了しています。

自然との一体感を感じる新たな試み


『AMBIENT in Nature™︎』では、演奏者が自然の中でどう共鳴し、調和を生むかが重要なテーマです。演奏はあくまでも自然の一部であり、時には何も演奏せずに自然音に耳を傾ける時間も設けられる予定です。これにより、参加者は自然の美しさを深く体感できるでしょう。

特別な夜に必要な情報


開催日時は2025年10月19日、会場は貴船神社・奥宮です。会場へのアクセスは、最寄駅の「貴船口」から専用の往復バスが運行されるため、車での来場は控えた方が良いでしょう。また、天候によりイベントが中止となる場合もあるため、前もっての確認が必要です。

温かい飲み物や軽食、そしてイベント関連のグッズ販売も予定されていますので、参加者は心地よいひとときを楽しむことができるでしょう。

2025年10月19日、京都・貴船神社で新しい感覚の音楽体験を共に楽しむ準備をしましょう。あなたも、自然と調和した音楽の中で心を癒し、特別な一夜を過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 貴船神社 AMBIENT in Nature 渥美幸裕

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。