新デイパックDRIFT2
2025-07-04 15:05:24

特派員の知恵が生んだ!iPad完備の新デイパックDRIFT2

特派員の知恵が生んだiPad用デイパック「DRIFT2」



有限会社CACICAは、自社ブランド「Photo Life Laboratory ULYSSES」の新製品として、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で新たなプロジェクトを立ち上げました。その名も「パッと掴んで1日動ける。特派員の知恵が生んだiPad用デイパックDRIFT2」です。このプロジェクトは、2022年に発売された初代DRIFTの優れた特徴を引き継ぎつつ、更なる改良が施された革新的なバッグです。

DRIFT2の特長



DRIFT2は、日常生活に欠かせないiPadを持ち運びながら、必要なものをコンパクトに収め、どんな場所でも快適に作業できるバッグを目指しました。特に、長い時間外出する特派員のニーズを満たすために設計されています。

このバッグは、特派員が旅行に必要なアイテムを事前に準備し、どの場面でもすぐに持ち運べるように工夫されている点が特徴です。事実、プロジェクトは6月30日にスタートし、目標金額を大幅に上回る達成率を記録しており、現在も支援を募集中です。

高速アクセスが可能な開口部



DRIFT2の設計では、必要なものを迅速に取り出せることが最優先にされました。「クイックオープナー」という機構により、バッグは1秒で開き、中身が一目で確認可能です。これにより、アイデアをすぐに書き留めたり、カメラを素早く取り出したりすることが容易になります。

特に、iPadをスムーズに引き抜けるように「天面なし」のデザインが採用され、他のバッグに比べてストレスなく使えます。

収納力と整理整頓の工夫



DRIFT2は、テトリスのように物の隙間を無くすことで収納力を高め、かつ整理整頓がしやすいデザインが施されています。すべての収納部は、上下、左右、前後に移動可能で、最小限のスペースで必要なものを整頓できます。このおかげで、持ち物の管理が一目でわかるバッグになりました。

また、メイン気室にはマジックテープで固定できる可動式のコンパートメントがあり、必要に応じてサイズを変更できます。

快適な使用感



DRIFT2には、使いやすさを追求した「サムスライダー」機能も搭載されました。この機能により、ストラップの長さを瞬時に調整でき、長時間の使用でも疲れにくくなっています。また、クロスストラップを装着すれば、自転車に乗る際でもバッグがズレにくくなります。

耐久性に優れた素材



素材には、Challenge Outdoor社の「RBC840 Ballistic」を採用し、耐久性や耐摩耗性に優れ、さらに防汚性や撥水性能も備えています。これにより、少々の雨や擦れからバッグを守ります。

価格と購入方法



「DRIFT2」は、クラウドファンディングで特別価格が設定されており、早期割引も利用可能です。以下の価格で購入できます。
  • - 早割:¥16,830
  • - 特別価格:¥17,820
  • - 2個セット割り:¥30,492

この新しいデイパックは、長く使える普遍的なデザインが施されており、使い手のことを考えた製作が徹底されています。日常の生活で「これを選んでよかった」と思える、そんなバッグを手に入れてみてはいかがでしょうか。

詳細は「Kibidango」をチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: DRIFT2 デイパック CACICA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。