株式会社楽一番と上田瑠偉氏の新たな業務提携
越境ECを展開している株式会社楽一番(東京都新宿区)は、プロ山岳アスリートの上田瑠偉氏が立ち上げたオリジナルブランド「RUY」と業務提携を結び、海外販売の展開を本格化させることを発表しました。今回は、その提携内容や背景について詳しくお伝えします。
業務提携の内容
株式会社楽一番と株式会社Mountain Frontier(長野県大町市)は、上田瑠偉氏がプロデュースする「RUY」の海外販売に関する包括的な業務提携契約を締結しました。楽一番は、国際物流や代理購入の経験を生かし、「RUY」の海外での販売促進を全面的にサポートします。
上田瑠偉選手の栄誉
上田瑠偉選手は、Skyrunner World Seriesにおいてアジア人初の年間王者となるなど、数々のビッグタイトルを獲得してきました。最近のレースでは、TSAIGU TRAIL(中国)やHOKA Chiang Mai Thailand by UTMB HMONG 50(タイ)など、世界各地で圧倒的な強さを誇示しています。彼の成績は、トレイルランニングの普及にも大きな影響を与えています。
「RUY」ブランドについて
「RUY」は、上田瑠偉選手が自身のレースで着用することを念頭に、効果的なパフォーマンスを追求したオリジナルブランドです。選手の成果とともにブランドの認知度も向上しており、海外のトレイルランナーからの関心が高まっています。このブランドを通じて、上田選手はさらなる挑戦を続ける予定です。
提携の意義
この提携によって、楽一番はRUYの商品企画・制作を行うMountain Frontierと情報やリソースをシェアし、商品を国際市場に送り出す準備が整います。楽一番は今後、言語や物流、流通、プロモーションなど幅広いサポートを自らの強みとして、さらに販売拡大を目指します。また、海外ファンイベントの実施も予定しており、「RUY」のブランド価値を高めるだけでなく、国境を越えた交流を促進することが期待されています。
株式会社楽一番の概要
楽一番は、創業以来10年以上にわたり、国際転送や代理購入サービスに特化してきました。140万人以上の会員を持つ越境ECプラットフォーム「楽一番/Rakufan」は、各国のお客様に日本の商品を届ける重要な役割を果たしています。TMALLやJD、得物(POIZON)、抖音(中国版TIKTOK)などとの提携も進めており、多様なニーズに応える商品供給を行っています。
最後に
この新たな業務提携により、上田瑠偉選手のブランド「RUY」は海外市場へ飛躍的に展開されることが期待されます。上田選手と楽一番の今後の活動に注目です。今後の動向について、引き続き情報をお届けしてまいります。