サッカー界に革新をもたらすマルチアングル配信
DAZNとAMATELUSがタッグを組み、サッカー界での新たな試みとして、最大11台のカメラによるマルチアングル配信を実施することが決定しました。この革新的な配信方式は、視聴者が自由にカメラアングルを切り替えられる「SwipeVideo」というシステムを利用して、2025年7月に開催される親善試合で導入されます。
世界初のマルチアングル配信
今回の配信は、株式会社ヤスダグループ主催の「レアル・ソシエダ ジャパンツアー2025」などの4試合を対象に行われ、サッカーファンにはたまらない新しい体験が提供されます。独自の技術を駆使した「SwipeVideo」を用いることで、これまでとは異なる視点からサッカーの試合を楽しむことが可能となります。
視聴者は、映像の上部に表示されるアングル一覧を操作することで、例えば注目選手や特定のプレーに焦点を当てて視聴し続けることができます。この機能は、「推しカメ」や「ファンカム」などと呼ばれる新たなトレンドに合致しており、ファンが自分の視点で試合を楽しむ「推し活」にも大きく寄与します。
試合スケジュールと視聴方法
具体的な配信予定は以下の通りです:
- - 2025年7月21日: 『レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎』17:00キックオフ、視聴期間: 7月21日 ~ 8月3日
- - 2025年7月27日: 『スタッド・ランス vs モンテディオ山形』19:00キックオフ、視聴期間: 7月27日 ~ 8月9日
- - 2025年7月27日: 『ヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ』19:00キックオフ、視聴期間: 7月27日 ~ 8月9日
- - 2025年7月30日: 『スタッド・ランス vs 柏レイソル』19:00キックオフ、視聴期間: 7月30日 ~ 8月12日
これらの試合は全てペイパービュー方式で販売され、DAZN会員でなくとも購入可能です。視聴チケットは、税込5,000円で販売され、公式サイトから購入できます。
DAZNによる未来の視聴体験
DAZNは、技術を活用して視聴者に新しい体験を提供することに注力しています。AMATELUS社のマルチアングル配信によって、スポーツ視聴の未来を切り拓く取り組みを進めており、特にサッカー配信においては、視聴者であるファン一人ひとりのニーズに応える形で進化していくことが期待されています。
SwipeVideoの特長
SwipeVideoは、複数カメラで撮影した映像を、視聴者が好きなタイミングで任意のカメラアングルに切り替えられるという特性を持ちます。この機能は、バッファリングの待機時間がなく、ストレスフリーな視聴体験を提供することから、最新の映像配信技術として注目されています。また、巻き戻し機能や、お気に入りのシーンを瞬時に共有できる「マイベストアングルチャット」機能も搭載されており、ファン同士で試合の感動を分かち合うことができます。
AMATELUS社の概要
AMATELUSは、2017年に設立され、最先端の映像配信技術を開発・提供している企業です。国内外で高く評価されているこの技術は、スポーツだけでなく多くのエンターテインメント分野でも活用されています。今後も新しい視聴体験を提供することにより、映像配信の未来を切り開いていくことでしょう。
この革新的な試みは、サッカー界における新たな視聴の形を提案するとともに、ファンとの距離を一層縮めることに寄与することが期待されています。全てのサッカーファンが、新しい視点での試合観戦を楽しむ日が待ち遠しいですね。