ユニクロとココイチのコラボ
2025-10-23 11:35:06

ユニクロとココイチの初コラボ!オリジナルカレースタンプが登場

ユニクロとココイチの初コラボレーション



ユニクロとカレーハウスCoCo壱番屋が手を組み、2025年10月31日から新しいスタンプコレクションを発表します。このコラボレーションでは、ユニクロが展開する「UTme!」サービスを利用して、オリジナルのデザインアイテムが作成できます。

UTme!とは?



UTme!は、ユニクロが提供する特別なオンラインサービスで、ユーザーが自分好みにTシャツやトートバッグをカスタマイズできるプラットフォームです。ユーザーは写真やテキストを自由に組み合わせることができ、幅広いキャラクタースタンプを使って個性的なデザインを楽しむことが可能です。さらに、UTme!を導入している店舗では、地元のアーティストや他企業とのユニークなコラボ商品も展開しています。

このたびのコラボレーションにおいて、登場するスタンプは全107種類。ユーザーは、カレーハウスのロゴや人気メニューをモチーフにした「ココイチ」、オリジナルキャラクター「NeCo壱」、懐かしの「レトロココイチ」、さらには自分だけの「イラストココイチ」などを組み合わせて、さらに自分らしい推しカレーをデザインすることができます。

珍しいカスタマイズ体験



コラボレーションスタンプには、ココイチの特性を生かしたデザインも数多く揃っています。例えば、ユーザーは自分のお気に入りのトッピングを選び、それをスタンプとして追加することが可能です。これは、カレー好きにとって非常に魅力的な機会であり、実際に自分の好きなものを形にできる楽しみを提供します。

コラボレーションの期間と購入方法



この特別なコラボレーションは、2025年10月31日から2026年9月30日までの予定で実施されます。購入はオンラインストア( UTme!公式サイト )、および日本国内の店舗で可能です。詳細については、公式ウェブサイトでの確認が推奨されております。

壱番屋について



最後に、株式会社壱番屋は1982年に設立され、愛知県一宮市を拠点にカレーハウス「CoCo壱番屋」を展開する企業です。カレー専門店としては業界において長い歴史を持ち、さまざまな飲食事業にも携わっています。彼らのオリジナリティが詰まった新しいスタンプを利用すれば、何気ないTシャツに特別な思い出をプラスできることでしょう。

新たなコラボレーションで、個性的なアイテムを手に入れるチャンスを逃さないようにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニクロ ガレー NeCo壱

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。