片岡鶴太郎の発表会
2025-04-11 14:50:35

片岡鶴太郎氏の着物発表会、春の訪れを彩る特別なコレクション

片岡鶴太郎氏の新作着物と帯の発表会



片岡鶴太郎氏は、その多才な才能を持ち合わせた芸人、俳優、画家、プロボクサー、そしてヨーギーとして知られていますが、今回は新たな挑戦として「着物と帯の世界」を発表します。このプロジェクトは、まるやま・京彩グループとのコラボレーションによって実現され、伝統的な日本の美を現代の感性で表現した特別な着物が誕生します。

片岡氏は、着物について次のように語っています。「着物は日本文化によって育まれた芸術の象徴です。その美しさを感じられる特別な存在を身に纏うことで、私は見る人々へ新たな感動を届けたいと考えています。私のデザインでは、伝統を重んじながらも現代的な感覚を取り入れ、新たな命を吹き込みたいと思っています。一つ一つの柄や色には物語があります。着物を着る人が新たな物語の主人公となるような着物を作り出したいのです。」

この貴重なコレクションの発表会は、2025年4月24日(木)から27日(日)まで、東京・芝増上寺で開催される「令和7年特別きもの展示商談会:春のきもの紀行」の場で行われます。片岡氏の独創的な芸術と、日本の伝統工芸が融合した美しい着物と帯の数々を、ぜひ直接ご覧ください。

イベント詳細


  • - イベント名:令和7年特別きもの展示商談会「春のきもの紀行」「片岡鶴太郎着物と帯の世界」発表会
  • - 開催期間:2025年4月24日(木)から4月27日(日)
  • - 会場:東京芝増上寺光摂殿(港区芝公園4丁目7−35)
  • - 主催:京都丸紅株式会社まるやま・京彩グループ
  • - お問合せ:きもの鈴乃屋
きもの鈴乃屋公式サイト

まるやま・京彩グループについて


まるやま・京彩グループは、54年の歴史を持つ老舗の呉服専門店で、2024年には全国に100の店舗を展開するに至りました。「きものを着たい人を着る人に」という理念のもと、幸せと喜び溢れる着物ライフの創造を目指しています。
まるやま・京彩グループ公式サイト

株式会社紅輪の情報


住所:〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子3-31-3 MKグループ二子ビル 3階
電話:044-281-4529(月~金/10:00~17:00 土・日休み)

片岡鶴太郎氏の新しい表現の場としての着物は、見る人にとっても心を動かす素晴らしい体験となることでしょう。この特別なイベントをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 着物 片岡鶴太郎 まるやま京彩

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。