夏休み能楽イベント
2025-07-14 10:50:18

能と狂言を学ぶ夏休み特別イベントが横浜で開催

能と狂言の不思議な世界を体験しよう



夏休みにぴったりの楽しい学びの場、「夏休みこども能楽研究所」が2025年8月8日から11日まで横浜のOTABISHOで開催されます。このイベントでは、古くから受け継がれてきた日本の伝統芸能である能と狂言を子どもたちが楽しみながら学べる特別なプログラムが用意されています。

イベントの魅力



「夏休みこども能楽研究所」では、子どもたちが能や狂言の魅力に触れられるよう、様々なアクティビティを用意しています。まず、会場には解説動画が上映され、能や狂言の基本を理解することができます。また、クイズコーナーも設置されており、楽しく学びながら知識を深めることができるでしょう。

子どもたちは、自ら能面をデザインし、思い出に残る写真撮影ができるコーナーも楽しめます。これは子どもたちにとって、創造力を駆使できる素晴らしい機会です。

特別ワークショップ:能舞台模型の制作



また、特に注目すべきなのが、夏休み特別ワークショップ「能舞台模型キットをつくろう」です。こちらは、井上仁行氏による指導のもと、能舞台の構造や役割を学べる貴重な体験です。参加者はミニチュアの「能舞台」を組み立てながら、その仕組みを理解することができるため、学んだことを実際の舞台芸術に結びつけることができます。

能舞台には、約6メートル四方の「本舞台」と、演者が登場するための「橋掛り」と呼ばれる部分があり、その仕組みを知ることで、能・狂言のパフォーマンスがどれほど計算されているかを実感できるでしょう。ワークショップは毎日14:00から16:00まで開催され、各日4組限定ですので、事前に申し込みが必要です。参加費は1組2000円で、親子での参加が奨励されています。

開催詳細



「夏休みこども能楽研究所」は入場が無料で、各種アクティビティによって、子どもたちの創造力や学びを深める場となることでしょう。参加は8月8日から11日までの期間、毎日11:00から20:00まで開放されています。混雑時には待ち時間が発生する場合があるので、余裕を持ってお越しください。

  • - 会場:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ5階)
  • - 問い合わせ:045-263-3055
  • - 参加費:入場無料(一部有料イベントあり)

この夏、家族や友人と一緒に、能や狂言の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。子どもたちのための特別な体験が、伝統文化への興味を育んでくれるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 能楽 OTABISHO 夏休みこども能楽研究所

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。