『サ旅万博2025』開催
2025-08-20 13:26:52

全国各地から集まるサウナ体験イベント『サ旅万博2025』が淡路島で初開催

日本初の地域体験型サウナイベント『サ旅万博2025』



2025年10月3日から5日までの3日間、淡路島で開催される『サ旅万博2025』が注目を集めています。このイベントは、株式会社ADWAYS DEEEと日本航空(JAL)によって実現されるもので、日本全国のローカルサウナを一堂に体験できる貴重な機会を提供します。

サウナと観光の融合



近年、日本のサウナは特にZ世代や女性を中心に人気を博し、その市場は急成長を遂げています。2024年には国内利用者が約1,648万人に達する見込みで、サウナは新たな観光資源として注目されています。JALは2019年から『JALサ旅』としてサウナツーリズムを展開し、全国の企業と連携してサウナの魅力を届けています。

『サ旅万博2025』の特徴



5つの「サ旅・地域パビリオン」


会場のアクアイグニス淡路島には、北海道・東北から九州・沖縄に至るまでの5つの「サ旅・地域パビリオン」が登場します。それぞれのパビリオンでは、地域の文化や特色を反映させたプログラムが用意され、参加者は日本全国のサウナ体験を楽しむことができます。

時間枠で変化する体験プログラム


サ旅万博では、7つの時間枠に分けて多様なサウナ体験プログラムが提供されます。同じパビリオンでも日によって異なるテーマが設けられ、例としては初日は「釧路サ旅」、2日目は「岩手サ旅」、3日目は「福島サ旅」といったように、常に新しい体験が楽しめます。

自然に囲まれた贅沢なロケーション


会場となるアクアイグニス淡路島は、淡路島の美しい自然に囲まれた贅沢なリゾート施設です。サウナ体験だけでなく、リラックスできる温泉や地元産の食材を活かした飲食店もあり、心身ともに癒される時間が提供されます。

イベント詳細とチケット情報


『サ旅万博2025』の入場チケットは、2025年8月20日から販売開始され、売り切れ次第、販売は終了します。チケットは3種類あり、早割が約2980円、事前販売が3700円、当日券が4000円と設定されています。販売は公式ウェブサイトから行われます。

今後は、ADWAYS DEEEとJALが各地域と連携し、新たな観光資源としての『JAPANESE SAUNA』を発信していくとのことです。全国のサウナファンは、この初めての体験イベントを見逃さないようにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サ旅万博2025 ADWAYS DEEE 日本航空

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。