ニコール・キッドマン受賞
2025-05-20 18:14:58

ニコール・キッドマン、ウーマン・イン・モーション10周年で栄誉の受賞

ニコール・キッドマンが「ウーマン・イン・モーション」アワードを受賞



フランソワ=アンリ・ピノー氏が持つケリングは、2025年5月18日に開催された第78回カンヌ国際映画祭において、「ウーマン・イン・モーション」アワードを女優・プロデューサーのニコール・キッドマンに授与しました。これは「ウーマン・イン・モーション」発足から数えて10周年を迎える記念すべき授賞式です。

ニコールは受賞の際に、「どうか、私たちに目を向けて、私たちを信じてください。私たちの声には大きな力があります。私たちは世界をより良くするために貢献できます。」と述べ、女性の力とその影響力についてのメッセージを強調しました。また、この場は女性の力と声が重視される機会でもありました。

「ウーマン・イン・モーション」エマージング・タレント・アワード


同時に、ブラジル出身の映画監督、マリアンナ・ブレナンドも「ウーマン・イン・モーション」エマージング・タレント・アワードを受賞し、若手女性監督の台頭も祝福されました。このように、アワードは既に成功を収めている女性と新たな才能の両方を称える重要な役割を果たしています。

豪華なゲストの数々


授賞式には、イザベル・ユペール、サルマ・ハエック・ピノー、ジュリアン・ムーアなど著名なセレブスタや映画関係者が集まり、まさに華やかな空間が広がりました。除此抜けがけで、早川千絵、シャルロット・ゲンズブール、ダコタ・ジョンソンといった映画祭の審査員も参加し、イベントを盛り上げていました。

受賞者たちの集い


「ウーマン・イン・モーション」アワードを過去に受賞した映画監督も一堂に会し、その期待感を感じさせました。これには、ガヤ・ジジやマイサルーン・ハムードなど、過去の受賞者が含まれ、受賞歴を共有する貴重な機会となりました。

クララ・ルチアーニのパフォーマンス


ディナーのハイライトは、フランスのシンガーソングライターであるクララ・ルチアーニの特別なパフォーマンスでした。代表曲を披露し、参加者たちを魅了しました。「ウーマン・イン・モーション」の10周年を称えるこのイベントは、エンターテイメントと女性の力強さが融合した特別な瞬間でした。

ウーマン・イン・モーションの意義


ケリングによる「ウーマン・イン・モーション」は、2015年に設立され、女性の役割や貢献を際立たせようとするプログラムです。映画業界での男女の不平等が残る中、このプログラムは女性に焦点を当て、アクティビズムの一環として支援を行ってきました。10年を経た今、このプログラムは芸術や文化の各分野で重要な役割を果たしてきたと言えるでしょう。

今後も「ウーマン・イン・モーション」は女性たちとともに、創造力によって新たな未来を築いていくことでしょう。この素晴らしい功績を重ねてきた歴史を振り返りつつ、今後の展望にも期待をかけていきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。