ABEMAが『恋髪オーディション2025』を開催
日本の新しいテレビプラットフォーム、ABEMA(アベマ)は、美容業界の未来を担うスター美容師を発見するための新プロジェクト『恋髪オーディション2025』を2026年2月より放送することを発表しました。オーディション参加者の募集は、2025年7月23日から始まります。
このオーディションプロジェクトは、美容師たちが自らの得意分野を活かして、“女性史上最高のベストヘア”を作り上げ、髪を通じて女性たちの恋の輝きを増すことを目的としています。審査員には、カリスマ美容師高木琢也氏をはじめ、K-popの名だたるアーティストのヘアスタイリングを手がけるチェ・ムジン、美容業界で圧倒的な人気を誇るキウ・セムなど、日本と韓国のトップ美容師が名を連ねます。また、SNSを通じて広がる影響力を持つGYUTAE氏やファッション誌で活躍するカメラマンtAikiも審査員として参加します。
さらに、若い世代の感性を代表する審査員として、過去に『今日、好きになりました。』に参加した寺島季咲、平松想乃、藤田みあ、実熊瑠琉、りんかが選ばれ、「女子高生が恋する気持ち」を理解し、審査に挑む姿も見逃せません。
審査基準と魅力
特に特筆すべきは、このオーディションが単なる技術やスキルを超えて、参加者の魅力や可能性に焦点を当てている点です。高木琢也氏は「夢や目標は自分から掴みにいくもの。挑戦することで今後の道が開ける」との思いを語り、チェ・ムジン氏も「スキルよりも魅力を重視した審査を行いたい」とコメントを寄せました。キウ・セム氏は、参加者それぞれの個性を引き出すことに力を注ぐ意向を示し、GYUTAE氏は「恋愛に前向きになれるスタイリングを期待しています」と語っています。
サポーターたちが見守る
今回のオーディションには、FRUITS ZIPPERの櫻井優衣、SNSで700万人以上のフォロワーを持つなえなの、雑誌『Ray』の専属モデル本田紗来が“恋髪見届け人”として参加。彼女たちは美容師たちの努力や髪型の変化をサポートし、視聴者と共にその成長を見届けます。
「恋髪」がテーマの本オーディションは、恋愛における髪型の重要性を再認識させ、視聴者に新たなインスピレーションをもたらすことでしょう。優勝者には300万円の賞金と、東京ガールズコレクションのステージでのグランプリ発表権が与えられます。
参加方法
参加希望者は公式サイトから応募できます。エントリーは2025年7月23日から9月9日までの期間限定です。詳細は公式サイトやSNSにて確認できます。
結論
新たな美容師たちの活躍が期待される『恋髪オーディション2025』は、技術だけでなく、その背後にある思いや魅力に注目が集まります。視聴者も一緒に、新たなスタイルや友情、恋を見守ることができるこのイベントを、どうぞお楽しみに!