音楽が受験生を救う!SPRIXの年度プロジェクト
2025年11月19日、株式会社Edutainment-Labが運営する「SPRIX受験応援プロジェクト」が始動します。このプロジェクトは、受験勉強に励む学生たちを音楽を通じて応援することを目的としています。
プレイリストの魅力
新たに立ち上げる「受験応援プレイリスト」では、Spotifyにて毎週新しい選曲が追加され、受験生の勉強環境をより快適にすることを目指しています。この取り組みには、教育機関である「森塾」や「湘南ゼミナール」の関係者が選曲に参加しており、実体験にもとづいた親身なアドバイスやコメントも寄せられています。
華やかな選曲の中には、受験勉強を乗り越えるためのエネルギーを与えてくれる曲が揃っています。アツいメッセージを持つ楽曲や、挫けそうになった時に心を支えてくれる曲が多数セレクトされています。そのコメントには、受験生の皆さんへのメッセージが込められています。「頑張らなきゃいけない受験生の皆さんに向けて、今すぐ頑張れるようなアツいメッセージを含んだ曲を厳選しました!」といった声が寄せられています。
アンバサダー「むくえな」の特別セレクト
また、注目すべきは、受験応援アンバサダーに就任しているYouTuber「むくえな」による特別プレイリストです。彼女たちの独自の感性と視点からセレクトされた楽曲は、受験生にとって心強いサポーターとなること間違いなしです。
Spotifyでの視聴方法
プレイリストはSpotifyで視聴可能で、無料アカウントでも楽しめます。自分のお気に入りのプレイリストをマイライブラリに追加することもでき、いつでもどこでも勉強の伴侶となる音楽を楽しむことができます。
今後の展開
今後は、受験生自身や元受験生、一般の方からも「#受験応援プレイリスト」を使用した楽曲の募集を行う予定です。さらに、受験生におすすめのプレイリストを作成し、より多くの受験生を応援していく考えです。新しいプレイリストはSpotifyアカウント「SPRIX受験応援プロジェクト」の他、SPRIX合格祈願祭2026の公式Xアカウントで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。
Edutainment-Labとは
株式会社Edutainment-Labは、教育とエンターテインメントを融合させた事業を展開している企業です。メタバースを活用したオンライン学習プラットフォームや、XR、VTuberを活用したエンタメコンテンツを通じて、新たな学びの形を提案しています。東京都渋谷区に本社を構え、教育に新しい価値を見出す取り組みを行っています。
関連リンク