ゲームマーケット春2025
2025-04-18 12:55:05

日本最大のアナログゲームイベント『ゲームマーケット2025春』が幕張で開催!

アナログゲームの祭典、ゲームマーケット2025春



日本最大規模のアナログゲームイベント『ゲームマーケット2025春』が、2025年5月17日(土)から18日(日)にかけて、幕張メッセの展示ホール5~8で行われます。このイベントは、ボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG(TRPG)やトレーディングカードゲーム(TCG)を含む、電源を使わない多様なアナログゲームが集結して楽しむことができる場所です。

アナログゲームの魅力とは?


近年、デジタル化が進む時代の中で、アナログゲームは“コミュニケーションツール”としても注目されています。直接対面で楽しむことで、人と人との絆が一層深まります。そのため、アナログゲームは単なる娯楽に留まらず、新しいコミュニケーションの形を提供しています。

ゲームマーケットの歴史


2000年に始まったゲームマーケットは、今では毎年2万5000人以上の来場者を記録する一大イベントに成長しました。会場では出展者が製作した最新のゲームが並ぶ一般ブースや、企業による新作発表、イベント限定商品などが紹介され、ゲームファンが一日中楽しむことができます。

特設ステージでの魅力的なプログラム


また、特設ステージでは国内外から著名なゲストが集い、多彩なパフォーマンスを披露します。昨年のステージの模様は公式YouTubeチャンネルで見ることができ、興味を持つ方のための参考にもなります。

プレウィークやナイトイベントも充実


ゲームマーケットをさらに楽しむために、『ゲムマプレウィーク』も実施されます。この期間中には関連イベントが多数企画され、より多くのアナログゲームが楽しめます。また、『ゲームマーケットナイト』では、当日購入したゲームをそのままプレイできる夜のスペシャルイベントが開催され、参加者同士の交流も楽しめます。

開場前の熱気を生中継


さらに、人気ゲーム実況者の茸(たけ)さんによる開場前練り歩き配信が行われ、会場の熱気をリアルタイムで届けます。事前に様子を楽しんで、当日の期待感を高めましょう。

思い出のゲームを新たに楽しむフリーバザール


そして、過去の人気企画が復活する「フリーバザール」では、思い出のゲームを中古で販売するエリアが設けられており、気軽に参加できます。そんなフリーバザールで、売り手と買い手がゲームにまつわる会話を楽しむことができるでしょう。

幅広い企画が盛りだくさん


他にも、巨大ボードゲームを体験できる『ビッグゲームパーク』や、未就学児向けの『こどもゲームコーナー』、体感型リアル謎解きイベントなど、多彩な企画が用意されていて、全ての世代が楽しむことができます。

グローバルなアナログゲームシーン


このイベントでは、国内で発表された作品が海外で出版されるための交流の場も設けられ、ゲームマーケットはますます国際色豊かになっています。海外出版社の参加が増え、多くの商談が行われることにより、グローバルに拡がるアナログゲームの輪に注目です。

イベントの詳細とチケット購入


  • - 名称: ゲームマーケット2025春
  • - 会場: 幕張メッセ展示ホール5・6・7・8
  • - 日程: 2025年5月17日(土)、18日(日)
  • - 開催時間: 5月17日(土)11:00~18:00、18日(日)11:00~17:00
  • - 入場料: 1,500円(税込)/高校生以下無料
  • - チケットの事前販売: 4月18日(金)から
  • - 公式HP: ゲームマーケット公式

アナログゲームの魅力を楽しみながら、家族や友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか?新たなゲームとの出会いが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 幕張メッセ ゲームマーケット アナログゲーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。