スカッシュ日本オープン2025
2025-10-08 12:50:23

スカッシュ日本オープン2025 新宿で国際大会開催! 音楽、日本酒と共に楽しむ新しい形のスポーツイベント

スカッシュ日本オープン2025が新宿で開催



2025年10月11日から13日まで、新宿住友ビル三角広場で「SQUASH JAPAN OPEN 2025」が開催されます。本大会は、23年ぶりの国際スカッシュ大会であり、主催は株式会社Greetingsと株式会社ABF Capitalです。賞金総額は約450万円と豪華で、世界中のトップ選手が集まることが期待されています。さらに、10月9日と10日には、横浜で予選が行われます。

この大会は単なるスポーツイベントに留まらず、音楽、食文化、地域の魅力が融合する新しいスタイルの体験を提供します。観戦者はスカッシュの迫力を感じるだけでなく、日本酒や地元料理も楽しむことができます。特に体育の日を含む3日間の連休に合わせて、家族で訪れる絶好の機会となるでしょう。

イベント内容



大会の目玉は、特設で設置されるグラスコートですが、観戦だけでなく多彩なイベントも開催されます。例えば、メディアパートナーのInterFMとのコラボレーションにより、特別なパフォーマンスが3日間にわたって行われる予定です。

  • - 10月11日(土):卓球界のレジェンド、水谷隼さんが登場し、スポーツの魅力や挑戦について語ります。
  • - 10月12日(日):EXILE TRIBE所属の「LIL LEAGUE」がダンスと音楽のパフォーマンスで会場を盛り上げます。
  • - 10月13日(月・祝):元日向坂46の佐々木美玲さんがゲストとして参加し、決勝戦の表彰式を盛り上げます。

また、大会を通してスカッシュの魅力を伝えるために、スカッシュアンバサダーの潮木仁さんや越川慎司さんが参加し、スカッシュの楽しさを発信します。さらに、MCにはホリプロの柴田幸子さんが就任し、大会を華やかに演出します。

日本酒フェスとのコラボ



大会期間中には、同時に全国21道府県・32蔵が参加する「日本酒フェス」が開催されます。特設の屋台では各蔵元が自慢の日本酒を提供し、観戦の合間に日本独自の味わいを楽しむことができるようになっています。これにより、スポーツと日本文化が一体となった新たな体験ができます。

グラスコート導入



今回の大会では、株式会社Greetingsが新たに4面の移動式グラスコートを導入します。これにより、これまで限られた施設でしか開催できなかった国際大会が、場所を選ばず実施できるようになります。この取り組みはスカッシュの普及に寄与し、日本が新たな競技文化を創造するきっかけとなることでしょう。日本の中心地、新宿での開催はその象徴的な試みとして注目されています。

大会概要



  • - 大会名:SQUASH JAPAN OPEN 2025
  • - 会期:2025年10月9日(木)〜13日(月・祝)
  • - 会場:Greetings Squash Yokohama、新宿住友ビル三角広場
  • - 主催:株式会社Greetings、株式会社ABF Capital
  • - 公認:Professional Squash Association(PSA)
  • - 後援:公益社団法人日本スカッシュ協会
  • - 配信:J SPORTS、Greetings公式YouTube

このスカッシュ大会では、日本のスポーツ文化を発展させるためにスポーツと地域、企業が結びつく場を提供します。観覧するだけでなく、様々な文化を体感できるこのイベント。ぜひ、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 日本酒 スカッシュ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。