舞台『いのこりぐみ』が始動!
人気脚本家・三谷幸喜の書き下ろし新作舞台『いのこりぐみ』が、2026年1月30日から東京公演を皮切りに全国を巡演することが発表され、早くも話題を集めています。主演には、これまで数々の舞台で存在感を示してきた小栗旬が抜擢。さらに、初の舞台に挑戦することになる菊地凛子の役どころにも注目が集まっています。
ワンシチュエーションのディスカッション劇
新作舞台は、なんと登場人物が4人だけというシンプルな構成。ストーリーは、小学校の教室を舞台に、放課後に教師たちがモンスターペアレントと対峙する様子を描いたワンシチュエーションのディスカッション劇。脚本には、三谷の持ち味が光っており、緊張感とユーモアが絶妙に織り交ぜられた内容となっています。
小栗旬の新たな側面
主演の小栗旬は、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』での見事な演技が話題を呼びましたが、三谷作品への出演は初めての経験です。彼は、「三谷さんの作品に出演したいという気持ちが常にあった」とコメントし、役者としての新たなチャレンジに意欲を見せています。どのようにこれまでとは異なる新しい一面が引き出されるのか、期待が高まります。
菊地凛子の初舞台挑戦
特に注目したいのが、菊地凛子の存在です。彼女はすでに映画やドラマで卓越した演技力を発揮していますが、舞台に立つのはこれが初めて。内心のプレッシャーは計り知れませんが、「映像とは違った自分を発見するきっかけにしたい」という彼女の言葉からは、初舞台の決意が伺えます。果たして、モンスターな母親役としてどのように物語を引っ掻き回すのか、注目です。
その他のキャストにも注目
共演者には、平岩紙と相島一之が名を連ねています。平岩は、初めて三谷による当て書きされた役に挑むことで、新しい創作体験を期待している様子が伝わります。相島も、シンプルな構成の中で俳優の力を試されると語り、非常に興味深い視点を提供しています。
公演の詳細は?
舞台の公演は、東京を皮切りに新潟、兵庫、愛知、大阪と続く予定です。各地域の観客にもこの新しい作品を届ける機会に恵まれることは、演劇ファンにとって嬉しいニュースです。
公演スケジュールや詳細については公式サイトをチェックしてください。三谷幸喜の新作、それに初挑戦の菊地凛子、そして小栗旬がどのように織り成す舞台が待ち遠しい限り。2026年の演劇界に大きな波を起こすことでしょう。