トモフェス 2025
2025-10-15 15:19:40

阿倍野で開催!『トモフェス 2025』で日常を彩るDIYと音楽を楽しもう

『トモフェス 2025』開催決定!



2025年11月15日と16日、大阪・阿倍野にて『トモフェス 2025』が開催されます。このイベントは、株式会社友安製作所が主催し、日常生活に密着したモノづくりをテーマに約25社の企業が出店します。今回は過去最大規模となる約30のコンテンツが用意されており、DIY体験やワークショップなど、様々な楽しみ方ができるイベントです。

テーマは「日常のトキメキを探しに行こう!」



本イベントは「日常のトキメキを探しに行こう!」というテーマの下、日常生活で使うアイテムに焦点を当て、出展企業と来場者が直接交流することを目的としています。モノづくりのプロが来場者に対して、商品へのこだわりや活用術を直接伝え、日常生活の中での楽しさや便利さを体験してもらうことを大切にしています。

30以上のコンテンツが盛りだくさん



イベントは屋外エリアと屋内エリアに分かれています。

屋外エリア



特設会場が「友安製作所Cafe&Bar阿倍野」前に設けられ、テントブース、DIY実演スペース、音楽ステージなど多彩なコンテンツが展開されます。家具やカーテン、インテリア雑貨など、モノづくり企業が直接販売する物販ブースに加え、フードブースではカレーやクラフトビールなどおいしい料理も取り揃えています。加えて、家族連れでも楽しめるワークショップも用意されています。

プロの実演や音楽ステージ



専門のプロが壁紙の貼り方やDIYのコツを直接実演し、来場者の質問にも対応します。また、地元や関西の若手アーティストによる音楽ステージも予定されており、日常のトキメキを音楽で表現し、一層イベントを盛り上げてくれます。

屋内エリア



屋内エリアでも多彩なコンテンツが用意されています。カフェ内では「トモフェス」専用の食材やクラフトワークショップの開催があり、予約なしで参加できます。さらに、常設のバーカウンターでのバー体験も楽しめ、バーテンダーが作るカクテルを特別価格で提供します。

本格DIYワークショップ



さらに特筆すべきは、木工職人による本格的なDIYワークショップです。今年のテーマは「木工時計づくり」。好きな色に塗装できるフレームで、オリジナルの時計を作ることができます。

開催概要



  • - イベント名: トモフェス 2025
  • - 日時: 2025年11月15日(土)・16日(日)10時〜17時(16日は16時まで)
  • - 場所: 友安製作所Cafe&Bar阿倍野前駐車場
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目3-8
地下鉄 谷町線『阿倍野駅』から徒歩3分、御堂筋線・JR『天王寺駅』から徒歩5分

※天候やその他の理由により、内容が変更される場合がありますので、ご了承ください。

会社情報



株式会社友安製作所は1963年に設立され、大阪府八尾市を本拠しています。インテリアやDIY商品を提供し、カフェの運営を行っています。また、地域貢献にも力を入れており、まちづくりの活動も行っています。イベントを通じて、来場者が新しい発見をし、日常生活がより豊かになることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪イベント トモフェス 友安製作所

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。