北斎の舞台が凱旋
2025-10-31 13:34:57

葛飾北斎の情熱と狂気を描く舞台『The Life of HOKUSAI』凱旋上演決定!

葛飾北斎の情熱を舞台で体感する『The Life of HOKUSAI -日本凱旋公演-』



2026年4月18日、東京の浅草公会堂でノンバーバル舞台芸術作品『The Life of HOKUSAI -日本凱旋公演-』が上演されることが発表されました。本作は、あの天才絵師・葛飾北斎の波乱万丈な半生を、最先端のテクノロジーと日本の伝統文化を融合させた形で描いた作品です。特に注目したいのは、魅力的なキャスト陣と独自の舞台演出です。

本公演では、北斎の心を動かす浮世絵をデジタルプロジェクションで表現し、身体表現を通じて観客に深い感動を与えます。この舞台芸術の革新を体感したい方には、絶対に見逃せない作品です。

キャスト陣の魅力


主役の葛飾北斎を演じるのは、国際的なパフォーミングアーティスト・サカクラカツミ氏。彼の技術は武道の動きを取り入れたもので、観客を一瞬で惹きつけることができるでしょう。また、和太鼓奏者の小林太郎氏と薩摩琵琶の鎌田薫水氏が、音楽の力で舞台をさらに盛り上げ、美しいハーモニーを生み出します。

さらに、北斎の娘・お栄役にはカナダ出身のコンテンポラリーダンサー、加藤花鈴氏が演じ、心の葛藤を繊細に表現します。北斎の最愛の妻・小兎役には、元宝塚の俳優・沙央くらま氏が参加し、彼女の高い表現力に期待が寄せられます。

世界での評価と日本凱旋


この作品は、これまでヨーロッパ各国で高い評価を得ており、エジンバラ芸術祭などに招待されています。しかし、初めての日本公演ということもあり、空前の期待が集まっています。特に、北斎の生誕260周年を記念したこの凱旋公演の意義はとても大きいと言えるでしょう。

新型コロナウイルスの影響で初演は無観客となりましたが、その後、世界中で絶賛され、2023年にはイタリアで成功を収めました。それを受けての日本公演は、実に待望の機会となります。

チケット情報と特典


凱旋公演は、2026年4月18日(土)に行われ、チケットは2025年10月31日から先行予約が開始されます。特典として、オリジナルの和手ぬぐいが付属するのもファンには嬉しいポイントです。

また、メール予約を通じてバリアフリー指定の席を選ぶことも可能ですので、多くの方々に楽しんでいただけるよう工夫がなされています。ぜひ、この機会に北斎の情熱と愛を舞台で体感してください!

公演の詳細


  • - 公演日時: 2026年4月18日(土)
  • - 会場: 浅草公会堂
  • - チケット料金: S席 ¥10,000 / A席 ¥8,000 / U23 ¥5,000

このイベントは、日本の芸術文化の新たな魅力を再確認する貴重な機会です。北斎の遺したメッセージを舞台芸術を通じて表現するこの作品にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞台芸術 葛飾北斎 ノンバーバル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。