また、80年代のUKインディシーンに焦点を当てた写真集「A Scene in Between」の著者であるサム・ニーのインタビューも掲載され、本書の底に流れるストリートカルチャーの息吹を感じさせる。そのほか、00年代シューゲイズ、インディ・ポップを代表するバンド、The Pains Of Being Pure At Heartのフロントマンによるデビューアルバムのセルフレビューも収録され、読者を楽しませる内容が盛り沢山だ。
編著者の紹介
編著者として名を連ねるのは、多屋澄礼(たや・すみれ)さん。彼女は歌詞の対訳やライナーノーツ、DJ、さらにはアパレルの店頭BGMミックス制作など、多岐にわたる活躍をしている。著書には「INDIE POP LESSON」や翻訳監修した「ROOKIE YEARBOOK」などがあり、インディ音楽界では著名な存在だ。