ユニフォーム発表
2025-09-18 13:43:04

ビームスが『東京ゲームショウ 2025』のスタッフユニフォームをデザイン!

ビームスが東京ゲームショウ2025に向けたユニフォームを製作



株式会社ビームスは、2025年9月25日から28日まで千葉県の幕張メッセで開催される『東京ゲームショウ2025』のスタッフユニフォームのデザインを発表しました。このユニフォームは、会場内の3つのエリア、ジェネラルエリア、クリエイターラウンジ、ファミリーゲームパークそれぞれのテーマを反映したボディカラーが使用されています。また、フロント部分には、人気イラストレーターのざしきわらし氏が手掛けた本イベントのメインビジュアルが印刷されており、デザインの大胆さを際立たせています。

日本のゲームカルチャーへの敬意


ビームスは、ファッションを通じて新しいカルチャーを発信し続けており、このユニフォームにも日本のゲームカルチャーへの深い敬意が込められています。ゲームだけでなくファッションという領域でも、日本が世界に影響を与える文化を築いていることを示しているのです。

スタッフユニフォームの制作にあたって、ビームスは「ファッションの力で、来場者やスタッフの高揚感を高め、『おもしろい』という熱気を会場全体で創り出すことを願っています」という思いを持っています。イベントの成功に対する意気込みが窺えます。

東京ゲームショウ2025の概要


東京ゲームショウ2025は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催で、株式会社日経BPや株式会社ソニー・ミュージックソリューションズが共催します。公式ウェブサイト(東京ゲームショウ公式サイト)では、さらなる詳細が掲載されています。

開催日時
  • - ビジネスデイ: 2025年9月25日(木)10:00~17:00、26日(金)10:00~17:00
  • - 一般公開日: 2025年9月27日(土)9:30~17:00、28日(日)9:30~16:30
一般公開日には、状況により開場時間が変更される可能性もあるため、訪問予定の方は要注意です。

会場
幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11、国際会議場、イベントホールで行われます。興味を持っている方は、ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

BEAMSの歴史と展望


ビームスは、1976年に東京・原宿で創業しました。最初の店舗「American Life Shop BEAMS」を皮切りに、さまざまなスタイルの店舗を展開し、ファッションだけでなく雑貨やインテリア、音楽、アート、食品など多岐にわたるブランドやアートを紹介してきました。特にコラボレーションに力を入れ、新たな価値を生み出すことで知られています。日本国内だけでなくアジア地域にも約175店舗を展開し、世代を超えたコミュニティ文化を育んでいます。詳細はビームスの公式サイト(BEAMS公式サイト)で確認できます。

ビームスが手掛けたユニフォームが、どのような印象を与えるのか、そしてイベント全体にどのような影響を及ぼすのか、今から楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニフォーム ビームス 東京ゲームショウ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。