Yuriの挑戦:世界の舞台で輝くために
2025年11月、Yuriはアメリカ・ラスベガスで開催される「INBA PNBA Natural Olympia」を目指し、挑戦を続けています。この大会は、ドーピングを一切行わないナチュラルアスリートたちによる、ボディメイクの最高峰のコンテストです。Yuriは、2025年5月に開催されたINBA JAPANにおいて、Angelカテゴリーの3部門(Open、Novice、Pro)で優勝し、プロ資格を獲得。これにより、世界大会への出場権を手に入れました。
Angelカテゴリーは、美しさだけでなく、衣装や表現力、華やかさが求められるもので、女性らしさが重視されるクラスです。この舞台でのパフォーマンスは、Yuriにとってただの競技ではなく、深い意味が込められています。というのも、彼女には8年間会っていない母親への想いがあるからです。
「私が世界大会に出場することで、もしかしたら母との再会のきっかけになるかもしれません。今の私を見てほしいと思っているんです」と語るYuri。その言葉には、過去の苦悩と向き合ってきた彼女の思いが詰まっています。
Yuriは幼少期、家庭の事情で母が突然いなくなり、8歳という若さで自閉症の弟を抱えながら生活を支えてきました。毎日の食事を自分で準備し、弟の世話をしなければならない状況で、彼女は“子どもでありながら保護者”として責任を担うことを強いられました。周囲に弱音を吐くこともできず、大きな背負いを持ちながらも心の奥にある甘えの感情を押し込めて生きてきたのです。
高校卒業後、子どもが大好きだったYuriは保育系の短大に進学し、保育士資格を取得。21歳で出産後、約10年間、子どもたちと向き合う日々を送りました。しかし、自身の体型が変化し、産後のコンプレックスを克服するためにジムに通い始めたことが、彼女の人生に大きな影響を与えました。
努力の成果として身体が変わっていく様子は、彼女にとって「初めて自分のために頑張る」経験であり、自分らしさを再発見するきっかけとなりました。この出会いが、トレーナーとしての道を選ぶ後押しにもなりました。
そして迎えたINBA JAPANでの優勝は、Yuriにとって自己肯定感を高める特別な出来事でした。彼女の挑戦は、周囲からの支援も受けながら進んでいます。「ラスベガスの大会に出るために自費なら、応援するよ」というお客さんの言葉が、彼女の背中を押してくれました。
現在、Yuriは65万円を目標にクラウドファンディングを実施し、渡航費や滞在費、大会準備費の支援を募っています。支援者には、大会限定Tシャツやトレーニング体験、記念フォトなどのリターンが用意されています。
加えて、2025年8月9日(土)には東京ビッグサイトで「フィットネスで人生を豊かに!」というイベントに出演予定で、無料で選手たちのパフォーマンスを観ることができる貴重な機会です。Yuri自身もAngelカテゴリーのパフォーマンスを披露し、世界大会への思いを込めたステージを届けると決意しています。
「どんな過去があっても、人生は変えられる」「私らしさを表現したい」「そして、『産んでくれてありがとう』と伝えたい」この挑戦は、Yuriにとってただの夢ではなく、人生の証明でもあります。彼女の姿勢と努力は、多くの人々に勇気を与えていることでしょう。今後のYuriの活躍が期待されます。
プロジェクト詳細
- - プロジェクト名:INBA世界大会挑戦プロジェクト〜人生の証明をステージに〜
- - 目標金額:65万円
- - 実施期間:2025年8月1日〜10月5日予定
- - 実施者:Yuri(INBA PNBA PRO/パーソナルトレーナー)
- - 活動拠点:東京都内のパーソナルジム
- - SNS:YuriのInstagram
- - クラウドファンディングURL:こちらから