映画『遠い山なみの光』
2025-04-10 19:02:54

カンヌ映画祭にノミネート!『遠い山なみの光』の魅力とは

映画『遠い山なみの光』がカンヌ国際映画祭にノミネート!



U-NEXTが製作幹事を務める映画『遠い山なみの光』が、5月に開催される第78回カンヌ国際映画祭の「ある視点部門」にノミネートされたことが発表されました。本作は、ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロの初著作を基にしたもの。監督を務めるのは、アカデミー賞での成功を収めた石川慶氏です。

3カ国共同制作で描かれる多面的な物語



本作は、日本、イギリス、ポーランドの3カ国による合作です。戦後間もない50年代の長崎と80年代のイギリスを舞台にし、広瀬すずさんと二階堂ふみさんが主なキャストとして出演します。物語は、異国の地で育った娘・ニキが、母の過去に迫る様子を描いています。特に、ニキが母の「夢」に関する話を聞き、次第に母の過去が明らかになっていく様子が見どころです。

U-NEXTの映画制作への情熱



U-NEXTはこれまで、「映画を観るならU-NEXT」という理念のもと、様々な映画作品に出資してきました。『劇場版 忍たま乱太郎ドクタケ忍者隊最強の軍師』や『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』といった話題作を手掛け、良質な映画制作を後押ししています。また、映画館での観賞体験を大切にし、全国2900以上の映画館との提携を進めています。このような取り組みを通じて、映画を楽しみに来たお客様に特別な体験を提供しています。

そろそろ公開間近!期待の高まる『遠い山なみの光』



映画『遠い山なみの光』は、今夏の公開が予定されています。カンヌ国際映画祭での評価が気になるところですが、これからの続報にも目が離せません。U-NEXTは、映画が公開された後も、視聴者がいつでもどこでも楽しめるよう、動画配信サービスとしての環境づくりを進めていく方針です。

カズオ・イシグロの文学が映像化される



この作品の魅力は、カズオ・イシグロの書いた物語が持つ深みと彼の筆致の再現にあります。原作は彼のデビュー作であり、過去の記憶や人間関係がどのように影響を及ぼすかに焦点を当てています。日本人とイギリス人の両親を持つニキが、自身のアイデンティティを探し求める姿が描かれ、視聴者は彼女の成長に共感することでしょう。

また、『ある男』での成功を収めた石川慶監督の手腕にも期待が寄せられています。彼の緻密な演出と感情表現は、多くの観客に感動を与えることでしょう。

夏の公開を楽しみに



映画『遠い山なみの光』は、今後の映画祭での評価や話題の火付け役として、さらに注目が高まることが見込まれます。カンヌ国際映画祭での状況を見守りつつ、公開を心待ちにしたいと思います。文化を繋げる作品として、また新たな感動を引き起こす一作として、多くの人に愛されることを願っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: U-NEXT 映画祭 カズオ・イシグロ

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。