PASMOのロボットぬいぐるみが登場!
2025年7月18日より、株式会社JR東日本商事からPASMOのロボットぬいぐるみが発売されます。これは、交通系ICカード「PASMO」のキャラクターをモデルにしたアイテムで、ファンからの期待が高まっていた商品です。ぬいぐるみはふわふわの触感で、机の上にちょこんと座らせるだけでほっこりとした癒しを与えてくれます。
PASMOのロボットとは?
PASMOのロボットは、東京都心を中心に活躍する交通系ICカード「PASMO」の公式キャラクターです。見た目はとても可愛らしく、癒し系の印象を持っていますが、実は足元にタイヤがついており、機敏に動き回る能力を持っています。最近では、首都圏を越えて多くの場所で姿を見かけることが増えてきました。その可愛さから、多くのファンを魅了し続けているのです。
新商品の詳細
商品概要
- - 商品名: PASMOぬいぐるみ
- - 価格: 1,980円(税込)
- - サイズ: 縦6×横8×高さ26cm
このぬいぐるみは、かわいいデザインに加え、座らせることもできる実用性が特徴です。机の上に置けば、まるで自分だけの小さな友達のように感じられ、日々の忙しさに癒しを与えてくれることでしょう。
販売場所
PASMOぬいぐるみは、以下の店舗で購入することができます。
- - ミュージアムショップTRAINIART 鉄道博物館店
- - TRAINIART TOKYO グランスタ店
- - TRAINIART JRE MALL店
- - 書泉グランデ
- - 書泉ブックタワー
- - 博品館 TOYS CONCEPT はなれ
- - 京王アートマン聖蹟桜ヶ丘店
特に、南町田グランベリーパークや京王聖蹟桜ヶ丘SCでは、限定の鉄道グッズフェアも開催されます。各店舗での販売期間は、2025年7月18日から9月7日までで、京王アートマンでは7月19日から8月17日までとなっています。
TRAINIART(トレニアート)とは?
「TRAINIART」は「鉄道をもっと楽しむ」をテーマにし、鉄道の魅力をさまざまな形で表現したデザイングッズを展開しているブランドです。鉄道を愛する全ての人に向けて、洗練されたデザインやストーリー性を重視した商品作りを行っています。
まとめ
PASMOロボットのぬいぐるみは、ファンにとって待望の商品です。可愛さと実用性を兼ね備えたこのぬいぐるみは、家庭やオフィスに癒しをもたらすマストアイテムとなることでしょう。ぜひ、発売日以降にお近くの販売店舗を訪れて、その可愛らしさを手に取って体験してみてください。心温まるひとときをお届けするこの商品、あなたの手元にも是非迎えてみてはいかがでしょうか。