『博士の異常な愛情』公開
2025-04-25 15:53:24

ナショナル・シアター・ライブ『博士の異常な愛情』日本公開!特典映像も充実

ナショナル・シアター・ライブ『博士の異常な愛情』日本公開!



5月9日(金)、待望のナショナル・シアター・ライブ『博士の異常な愛情』が東京をはじめ全国各地で公開されます。この舞台は、スタンリー・キューブリック監督の名作を基にしたものです。舞台化にあたり、上演台本や演出を手掛けたのは、映画『マインドホーン』の監督として知られるショーン・フォーリー。彼のセンスと才能がどのようにキューブリック作品に新たな命を吹き込むのか、期待が高まります。

昨年、WOWOWで特集された『博士の異常な愛情』を舞台化するプロジェクトが進行して以来、注目を集めてきました。この作品はユーモア溢れるブラックコメディで、冷戦時代における人間の闇を鋭く描き出しています。日本ではまだこのジャンルが広く受け入れられていない中で、河原雅彦演出家が「嫉妬以外の何ものでもなかった」と称賛するほどの仕上がりとなっているというから驚きです。

キューブリックの監督作品は挑戦的であり、観客に考えさせるテーマが多く含まれています。本作も例外ではなく、さまざまな社会問題に対する鋭い皮肉が散りばめられています。Kubrick blog jpの管理人も「新冷戦の時代にロンドンの舞台で蘇った!」と語るように、今の時代にこそ再評価されるべき作品となっているのです。

特典映像も充実



日本での公開に合わせ、主演のスティーヴ・クーガンからの挨拶動画や、ジャイルズ・テレラのインタビュー、重要シーンの抜粋動画など、日本語版の特典映像が完成しました。これにより、観客は舞台の魅力をより深く感じ取ることができるでしょう。特に、スティーヴ・クーガンが4役を演じる姿は必見です。

特典動画はYouTubeで公開されており、観ることで作品への期待がより一層高まります。例えば、スティーヴ・クーガンの挨拶ショート動画は、こちらで視聴可能です。

上映情報



この作品は、5月9日から5月15日まで、TOHOシネマズ 日本橋やシネ・リーブル池袋など、さまざまな劇場で上映されます。続けて、6月には栃木の小山シネマロブレでも上映が予定されています。特に初日の5月9日は、多くの観客で賑わうことが予想されるため、早めのチケット購入をおすすめします。また、日本での上映の際には、1963年の作品であるにもかかわらず、今の世界情勢に合わせたメッセージが込められていることにぜひ注目してください。

まとめ



ナショナル・シアター・ライブ『博士の異常な愛情』は、ただの映像作品ではなく、舞台芸術に参画する熱い試みです。観客は、このシニカルな作品を通じて、人間の愚かさをブラックユーモアたっぷりに体験できるでしょう。ぜひ、映画館でその迫力と笑いを体感してください。

この特別な舞台が、あなたの日常に新たな視点を提供することを願っています。この機会に、改めてスタンリー・キューブリックの世界をお楽しみください。


画像1

画像2

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。