加古川で「もちはだ夏の感謝祭」を初開催!
2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間、ワシオ株式会社が加古川本社直営店舗で「もちはだ夏の感謝祭」を開催します。このイベントでは、長年愛用されてきた「もちはだ」製品を回収し、感謝の気持ちを込めて1,000円分のクーポンを進呈します。
循環型社会の実現を目指して
近年、衣類の大量廃棄が環境問題として注目されています。環境省の調査によると、日本では年間約45万トンの衣類が廃棄されています。そのうち再資源化されるのはわずか5%に過ぎず、多くの衣類が焼却や埋立て処分されている現状があります。これに対抗するため、ワシオ株式会社は「モノを捨てない」とう理念のもと、製品の回収と再利用を進める取り組みを始めることにしました。
ぬくもりの循環
「世界から寒いをなくしたい」というビジョンを持つもちはだは、ただ製品を提供するだけではなく、「長く使ってくれたその時間」にも感謝の意を表したいと考えています。今回のイベントでは、思い出の詰まった製品を回収し、そこに感謝の気持ちを添えることで、あたたかさの循環をつないでいきます。
イベント概要
- - イベント名: もちはだ夏の感謝祭
- - 特典: 回収1回につき、当日使える1,000円クーポン進呈
- - 日時: 2025年7月26日(土)・27日(日)9:00~16:00
- - 場所: 兵庫県加古川市志方町高畑961-9
また、会場内では「もちはだとの思い出」をシェアできる投稿ボードや、特別販売、キッチンカー、ドリンクなども用意され、来場者が楽しめる内容となっています。
ワシオ株式会社の取り組み
1955年に創業したワシオ株式会社は、独自の起毛技術で高い保温力を実現した製品を製造しています。「鷲尾式起毛」という特許技術を駆使し、糸にこだわった高品位の製品を生み出しています。また、原料調達や製造工程を国内で一貫して管理し、ものづくりに携わる全ての人々が幸せを感じられる環境を大切にしています。リサイクルの取り組みは、製品の価値を「使い切った後」までつなげる第一歩です。
今後の展望
愛情を持って作られた「もちはだ」製品は、長く大切に着続けてもらうためのものです。この製品を、今後も多くの人々に提供し、何かの理由で手放さなければならない時には再利用や再資源化を進めていくことを目指しています。
参加方法とお知らせ
「もちはだ夏の感謝祭」に参加するためには、公式SNSをフォローし、事前のRTキャンペーンなど情報をチェックして、ぜひ訪れてください。公式サイトやSNSで最新情報が随時更新されていますので、参加を予定している方は要チェックです!
詳しい情報やお問い合わせは、ワシオ株式会社
公式ウェブサイトまたは直接連絡をお願いします。電話番号079-452-0311、メールアドレスは
[email protected]です。私たちと一緒に、温もりのあふれる循環型社会を築いていきましょう。