1980年代アニメの名作が集結!第2回どまんなかアニメ映画祭
5月16日から22日までの間、名古屋のミッドランドスクエア シネマで「第2回 どまんなかアニメ映画祭」が開催される。この映画祭では、1980年代に制作された数々の名作アニメが上映される予定だ。
日本のアニメーションは今や世界中で愛されており、1980年代には多くの画期的な作品が誕生している。この年は特に、多くのファンを魅了したアニメが生まれた時代であり、本映画祭はその時代の懐かしさを再体感させてくれる貴重な機会となるだろう。
今回の映画祭では、特に注目の作品が目白押しだ。具体的には「劇場版 あしたのジョー2」、「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 4Kリマスター」など、全10作品が上映される。5月17日と18日には、各作品に出演したキャストやスタッフを招いたトークイベントも開催され、観客にとっては一層の楽しみとなるだろう。
特に、5月17日には「あしたのジョー2」に出演したあおい輝彦や、「銀河鉄道999」でおなじみの一龍斎春水(麻上洋子)など、豪華ゲストが登壇する。このトークイベントでは、作品の裏話や制作秘話が語られることが期待されており、ファンにはたまらない内容になりそうだ。
また、映画祭の終了後には「アフターパーティー」が開催され、参加者同士が交流を深める絶好のチャンスだ。このパーティーでは、映画祭に登場したゲストからのサイン色紙が当たる抽選会も行われる。映画ファン同士での会話が弾む中、思い出に残るひとときを過ごすことができる。
映画祭の詳細情報
映画祭の開催日は5月16日から22日まで。会場は名古屋市中村区に位置するミッドランドスクエア シネマである。上映作品は以下の通り。
- - 劇場版 あしたのジョー2(1981年)
- - さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 4Kリマスター(1981年)
- - 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター(1988年)
- - もう一つの銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア) 4Kリマスター(1993年)
- - 魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞(1985年)
- - 超人ロック(1984年)
- - 劇場版 クラッシャージョウ 4Kリマスター(1983年)
- - ファイブスター物語(1989年)
- - カムイの剣(1985年)
- - 漫画映画「鼠小僧次郎吉」(2024年)※愛知県初公開・特別上映
チケットは4月12日0時から発売開始となり、通常上映料金は1,500円(税込)だが、トークイベント付き特別上映は4,400円から6,200円(税込)で、入場者特典としてポップコーンまたはドリンク引換券が付く。特別上映においては、ゲストトークを観覧することができる貴重な機会であり、アニメファンには見逃せない内容と言えそうだ。
事前に公式HPでチケット情報やイベントの詳細を確認し、ぜひこの名古屋の映画祭に足を運んでいただきたい。アニメの黄金時代を再確認し、様々な作品の魅力を再体験する絶好のチャンスだ。再び熱いエネルギーを感じたい方にとって、期待が膨らむ素晴らしいイベントになるに違いない。イベントの参加や、心温まる思い出を共有できる仲間との出会いを思い起こさせてくれる素敵な機会だ。