500回を迎える『おぎやはぎの愛車遍歴』
11月8日(土)、BS日テレの人気番組『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』が放送500回を迎えます。この記念すべき回には、特別ゲストとして所ジョージさんが登場。自他共に認める“車王”が、自らのカーライフについて赤裸々に語ります。
所さんは、世田谷ベースからの中継で登場し、これまで愛してきた車たちとの思い出をおぎやはぎの2人に次々と語ります。番組のMCであるおぎやはぎの反応も見逃せませんが、所さんの独特のセンスで生成されるツッコミもまた、番組の魅力の一つです。
所ジョージのユニークなキャラクターと愛車遍歴
2011年から放送がスタートしたこの番組。時が経つにつれ、視聴者やファンからの支持も増し、今回の500回記念はまさにその成果です。所さんが登場することで、番組の雰囲気は一層軽快に。初めに彼自身も「500回もやってるのか?」と冗談を交えつつ、番組を見ていると語ります。彼のユーモアあふれるキャラクターが、視聴者を引き込む大きな要因と言えるでしょう。
所さんによる過去の愛車のエピソードは、車好きにとってはたまらない興味深い内容です。所有した車の数は公表されただけでも84台。その中にはアメリカ車や欧州車、さらには国産車が含まれ、いわゆる“車好き”の範疇を超えた広範な知識と経験を彼は持っています。所さん自身は「あれだけの台数があったら、調べも足りない」と自信を持って語ります。
車にまつわるさまざまなトラブルエピソード
番組では、所さんの愛車にまつわるトラブルの数々も披露されます。例えば、お気に入りのポンティアック・ファイアーバード・トランザムのタイヤが全て異なるという驚きのエピソードや、シボレー コルベットが「どポンコツ」でその都度止まっていた話など、いずれも彼ならではのユーモラスな視点で描かれます。また、フィアット850クーペが関越自動車道でアクセルが入ったままになった時のハプニングについても触れ、視聴者は彼の提案した奇抜な解決策に驚くことでしょう。
所ジョージ、車への思いと最も愛した1台
所さんのカーライフには、彼ならではの哲学が深く刻まれています。「ノーマルの車はダサい」と語る彼が愛してやまないのは、カスタムされた愛車たち。それぞれに特別な思い出が詰まっており、その中でも最も愛着を持っている1台についてもお話しする予定です。そんな所さんの愛車哲学に、矢作兼も「そんなにいいんですか?」と驚きを隠せない様子が伝わります。
番組の最後には、所さんのカーライフの流儀や、これまでの経験を基にした名言も期待できることでしょう。カスタム魂を感じさせるその言葉が、番組を更に盛り上げること間違いありません。
番組概要
『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』は、毎週土曜日の夜9時から放送中。ゲストが自身の愛した車についての思い出を語る様子を、MCのおぎやはぎが引き出す構成となっています。この番組を通して、視聴者はゲストの人生観や趣味、その奥にある思いに触れることができます。所ジョージさんの特別なエピソードを、ぜひお見逃しなく!
公式HPやSNSでも、放送情報や特別コーナーが展開されていますので、チェックするのもお勧めです。番組が500回を迎えるこの機会に、ぜひご覧ください!