山崎円城作品展
2025-08-19 12:10:21

詩と感性の融合が生まれる!山崎円城氏の作品展開催

詩と感性の融合が生まれる!「言葉のうつわ」展が大阪で開催



2025年9月4日から9月9日まで、大阪で詩人かつ音楽家の山崎円城氏による特別な作品展「言葉のうつわ」が開催されます。この展示は、スキンケアプロダクツブランドOSAJIのブランドディレクターである茂田正和氏の提案から始まりました。茂田氏は、「美容とは不老不死を求めることではなく、個性と向き合い真の自分を輝かせること」であるという考えを共有しています。その思想が山崎氏の表現活動に影響を与えています。

展覧会の会場は、歴史ある大阪農林会館の3階に位置する「odd numbers | sir______」です。この場所は登録有形文化財にも指定されており、独特の雰囲気と、南船場の街並みが調和した感性溢れるスペースを提供しています。この展示会では、山崎氏の作品がさまざまな形で楽しめるでしょう。

会期中、来場者は山崎氏が書き下ろした詩をモチーフにした特別なハンドウォッシュ「OSAJI - Madoki Yamasaki Limited Hand Wash “言葉のうつわ”」や、音楽レーベル“fooop”からリリースされる12インチLP「現象 hyphenated」を購入することも可能です。これらのアイテムは、山崎氏と茂田氏の共同の願いを反映した、日常生活に寄り添うそれぞれの作品です。

展示内容



展示されるのは、山崎氏が手がけた詩をボトルに彫り起こしたハンドウォッシュ。多くのヴィンテージアイテムにタギングが施され、彼のメッセージが生活空間に根ざした形で表現されています。これらの作品を通して、文化のコモディティ化や利己的な価値観からの脱却を目指す、新たなパラダイムを感じ取ることができるでしょう。展覧会は、観客に精神的価値や共感、多様性を尊重することの大切さを再確認させてくれます。

特別なハンドウォッシュ



「言葉のうつわ」のハンドウォッシュは、山崎氏が歌った詩が刻まれた磁器のボトルに入っており、使用後は一輪挿しとしても楽しめます。純白のシルクマイカ釉薬を施されたボトルは、使うたびに異なる風合いを見せ、持ち主の時間の記録を刻んでいくのです。また、このハンドウォッシュは、心を落ち着かせる香りが特徴で、心身のリフレッシュにも最適です。

2025年が新たなパラダイムの入り口となることを願った意欲的な展示で、ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。アーティストの在廊日もあるので、直接お話しするいい機会にもなります。感性豊かなアートと、日常に寄り添う生活の調和を感じられるこの展示を、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: OSAJI 山崎円城 言葉のうつわ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。