酔って楽しむ特別な夜!「酔っ払いプログラム 2025」
映画ファンの皆様、お待たせいたしました!今年もやってきました、札幌国際短編映画祭の名物企画『酔っ払いプログラム』。2025年の開催は、10月31日(金)に札幌のDARUMA Hallで行われます。「酔っていないと入場できない」というユニークなルールのもと、本格的な短編映画を楽しむ特別な夜が待っています。
イベント概要
この上映会は、映画を見る楽しみとお酒を楽しむ時間が融合した特別なイベントです。参加者は、まず19時からオープンした会場でドリンクを楽しみ、その後20時から22時15分まで上映を楽しむことができます。上映内容は、今年ノミネートされた作品の中から、専属の“酔っ払いプログラマー”が選んだ作品と、プログラム限定の特別作品が一堂に会します。
定員は約100名と限られていますので、早めのチケット購入をお勧めします。チケットは前売1,800円(ワンドリンク付き)、当日2,000円となっており、購入方法はteketを通じてのオンライン決済か、当日の現金も受け付けています。
特設スペシャルMC
今回のイベントでは、北海道で映画情報を発信する特別MC「スガラムルディ」が登場。ライターやデザイン、編集をしているAKIRAさん、おふたろうさんの2名が、楽しいトークや情報提供で会場を盛り上げます。彼らの独特な視点で選ばれた映画作品に注目です。
鑑賞マナー
『酔っ払いプログラム』ならではのルールもあります。参加者はお酒を楽しみながら、自由におしゃべりしつつ映画を観ることができます。ただし、未成年の方や特定のジャンルが苦手な方は入場できません。また、周囲の方への配慮も忘れずに、楽しい時間を過ごしましょう。
会場とアクセス
会場は、札幌市豊平区の平岸ハイヤー駐車場の2階に位置するDARUMA Hallです。寒くなる可能性もあるため、防寒対策を忘れずにお越しください。また、帰宅時には酔っていても安心して利用できるよう、駐車場でお車を手配することも可能です。
オンライン上映も
tイベント終了後、11月1日から16日まで、オンラインでの上映も始まります。これにより、映画祭をもっと多くの人に楽しんでいただくことができます。特に特別プログラムについては注意が必要ですが、多くの作品を楽しめるチャンスです。
まとめ
「酔っ払いプログラム 2025」は、映画好きとお酒好きのための特別なイベントです。独自のルールのもとで行われるこの上映会は、記憶に残る楽しい体験を届けてくれることでしょう。映画とお酒を楽しむ良い機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください!
公式情報やチケット購入は、
札幌国際短編映画祭の公式サイトをご覧ください。あなたのご参加を心よりお待ちしております。