城谷歩、秋葉原UDXシアターで22025年の独演会を開催
日本の怪談文化を代表する怪談師・城谷歩(しろたにあゆむ)が、2025年7月25日(金)と26日(土)に「全心全霊 Vol.4 ~昭和の怪怖談~」を秋葉原UDXシアターで行うことが決定しました。このイベントは「昭和百年」をテーマにした特別企画で、昭和時代にまつわる様々な怪談を紹介する内容となっています。
今年のテーマは昭和の怪怖談
毎年多くのファンが集まる独演会ですが、特に今年は「昭和の怪怖談」がテーマです。各公演では毎回異なる怪談話が披露され、計3つの演目が用意されています。2話は昭和時代に実際に体験された話で、もう1つは琵琶奏者の丸山恭司と共演する古典怪談です。それぞれの演目がどのように展開されるのか、観客がどんな感情を抱くのか、大いに楽しみです。
最恐の怪談エンターテインメント
怪談の語りに加え、会場の音響、照明、映像の効果を最大限に活用して、より一層迫力のある体験を提供する予定です。心霊現象を視覚的にも聴覚的にも存分に享受できるこのイベントは、映画館ならではの空間特性を最大限に生かしています。
開催概要
- - 日時:2025年7月25日(金)19時〜、26日(土)13時〜および18時〜
- - 会場:秋葉原UDXシアター
東京都千代田区外神田4丁目14-1
- - 出演者:城谷歩
- - ゲスト:丸山恭司(薩摩琵琶奏者)
- - 入場チケット:5,000円(販売開始は2025年5月16日10時から)
チケット購入はこちら
限定グッズ販売
さらに特別な企画として、今年はお笑い芸人・パラパラ漫画家の鉄拳とのコラボTシャツなど、イベント限定のグッズも販売されます。これらのアイテムは会場でしか入手できない貴重なものですので、怪談を楽しみながらぜひとも記念に購入したいアイテムです。
城谷歩について
城谷歩は、怪談師としてのキャリアが長く、15歳から舞台演劇に取り組んできました。彼の語りは独特のノスタルジックなスタイルで、古典を基にした話や実話など、約500話を網羅しています。また、彼のYouTubeチャンネルにも多くのファンが集まっており、登録者数は12万人を超えるほど。無限にある怪談の魅力を伝える彼の姿勢は、観客を惹きつけてやみません。
お問い合わせ
この独演会に関する詳細情報については、以下のメールアドレスまでお問い合せください。
[email protected]
この夏、秋葉原UDXシアターで開催される城谷歩の怪談独演会、昭和の怪怖談を楽しむ絶好のチャンスです。チケットの入手はお早めに!