hololive Meet 新作
2025-08-22 11:13:33

ホロライブのグローバルイベント『hololive Meet』の新作グッズ登場!

ホロライブの新たな展開!『hololive Meet』オリジナルグッズ情報



「ホロライブプロダクション」が展開するグローバルイベント『hololive Meet』から、新たなオリジナルグッズが登場します。今回、企画と販売を担当するのは株式会社Tokyo Otaku Modeで、カバー株式会社が運営するこのプロジェクトは、多国籍にわたるファンをつなげる活動をしています。

『hololive Meet』の概要



2022年から始まった『hololive Meet』は、「ホロライブ」や「ホロライブインドネシア」、「ホロライブEnglish」など、多様なグループによるグローバルなイベントプロジェクトです。海外のコンベンションでのブース出展や、イベントへのゲスト出演を通じて、各グループの魅力を多くの人々に発信しています。

新しいオリジナルグッズの詳細



今回の新商品は、桃鈴ねねや古石ビジューなどのアンバサダーたちのイラストを使用したユニークなアイテムが揃います。特に注目すべきは、ぴ助先生による描き下ろしのキービジュアルイラストや、イラストレーターのHERによるデフォルメイラストです。

商品ラインナップ


  • - パスポート型ノート: 通常のノートとは一線を画したデザインで、スタンプ帳としても機能します。表紙には箔押しのロゴが入り、内側には公式アンバサダーからのメッセージが載っている特別な一品です。

  • - 手ぬぐい: HERのデフォルメイラストが施された手ぬぐいは、日本の伝統技術を駆使してデザインされ、実用性も兼ね備えています。

  • - ダイカットステッカーセット: 各アンバサダーのデザインを含むステッカーセットは、様々なアイテムに貼って楽しめる優れものです。

  • - グラフィティステッカー: ストリートアート風に仕上げられ、身近なアイテムへのカスタマイズが可能です。

  • - デフォルメイラストTシャツ: 男女問わず着用できるデザインで、しっかりとした質感と可愛らしさを兼ね備えています。

予約販売とイベント出展



これらの新商品は、日本時間の2025年8月22日からTokyo Otaku Modeのオンラインショップで予約販売が開始されます。また、北米の最大級アニメコンベンション「Anime NYC」でも一部商品が数量限定で販売され、他の店舗でも取り扱いが開始される予定です。

予約詳細



厳選されたイベント情報



「Anime NYC」は8月21日から24日まで開催され、イベント参加者には特別なスタンプが用意されています。スタンプは、参加したイベントの思い出を記録するための特別なアイテムとなります。また、hololive Meetブース詳細は公式SNSやホームページで随時更新されるので要チェックです!

公式サイトとSNS



詳しい情報は、hololive Meetの公式サイトInstagramで確認できます。活気溢れるグローバルイベントに参加し、ホロライブのユニークなアイテムを手に入れましょう!

まとめ



『hololive Meet』の新作オリジナルグッズは、単なる商品ではなく、ファンとのつながりを深めるための大切なファクターです。これらのアイテムを通じて、電脳の中に生きる「ホロライブプロダクション」の魅力を存分に感じてください。ぜひ予約の上、特別なイベントに参加しましょう!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ホロライブ hololive Meet Tokyo Otaku Mode

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。