クイズで学ぶ讃岐うどん
2025-11-06 16:41:53

讃岐うどんとクイズ王がコラボ!学び楽しむイベント開催決定

讃岐うどんの魅力を体感!「さぬきうどん クイズバトル」のお知らせ



讃岐うどんの名店、はなまるうどんは2025年11月23日、香川県綾歌郡のイオンモール綾川で「さぬきうどん クイズバトル」を開催します。このイベントは、知的エンターテイメント集団「QuizKnock」とのコラボレーションの一環として、讃岐うどんの魅力を学びながら楽しむことを目的としています。開場は13時、イベントは13時30分から15時30分までで、参加は無料。参加者には、事前に配布されるイベント参加券が必要です。

充実のプログラム



当日はクイズ王として知られる伊沢拓司さんをゲストに迎え、讃岐うどんの歴史や文化、さらにははなまるうどんのおすすめメニューについてのトークショーが行われます。このトークショーの後、baton社が開発した「Quiz Pitcher」というサービスを使用し、リアル会場で130名、オンラインで1850名の方が参加できる全5問のクイズ大会が開催されます。

参加することで、はなまるうどん店舗で「お好きなうどん100円引き」の特典が得られるほか、リアル会場での成績上位者には、決勝戦で伊沢さんとヤグタウンさんと対戦するチャンスも!勝利すれば「はなまるうどんの店舗で使える天ぷら1年分無料券」が贈呈されます。これは見逃せません。

参加方法



11月13日から22日の間に、はなまるうどんで食事をした方には、イベント参加券が配布されます。この券を持参して会場に行けば、現地観覧の整理券を手に入れることができます。整理券は先着130名に限られているため、お早めにお越しください。また、オンラインで参加することも可能で、イベント参加券にQRコードが記載されています。これを利用すれば、誰でもライブ配信を通じてクイズ大会に参加できます。

「おいでまい!さぬきプロジェクト」について



このイベントは「おいでまい!さぬきプロジェクト」の一環として行われており、讃岐うどんの文化を広めることを目指しています。はなまるうどんは2000年に設立され、セルフうどん形式を普及させ、現在では全国で人気を博しています。地元の美味しさを全国に届けるために取り組んでいるこのプロジェクト、ぜひご参加ください。

このイベントは、単なるクイズ大会にとどまらず、参加者で讃岐うどんについての知識を深める素晴らしい機会です。皆さんと一緒にこの文化を楽しみながら学べることを楽しみにしています。ぜひ足を運んで、讃岐うどんの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: QuizKnock 伊沢拓司 はなまるうどん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。