ローソンストア100が新たに展開する120円おにぎり
株式会社ローソンストア100は、2025年11月12日(水)から、新しいおにぎりシリーズを発売します。物価の高騰が続く中、「海苔なし」としたおにぎりを本体価格120円(税込130円)で提供し、日々の食卓をサポートします。この新しい商品群は、主に定番の具材を使用し、気軽に楽しむことができるのが特徴です。
おにぎりラインナップ
新シリーズでは、以下の5種類のおにぎりが登場します:
1.
120円おにぎり(鮭) - 香ばしく焼き上げた鮭をほぐし、具材に使用。
2.
120円おにぎり(梅) - 爽やかな酸味が魅力の梅味。
3.
120円おにぎり(ツナマヨ) - 人気のツナマヨ、安心の味わい。
4.
120円おにぎり(昆布) - 旨みのある昆布の佃煮を使用、飽きが来ない。
5.
120円おにぎり(明太子) - ピリッと辛い明太子がアクセント。
開発の背景と意図
近年、米を含む原材料価格が高騰し、消費者の節約意識が高まっています。それに伴い、上質な商品を求める層と、より手頃な価格を重視する層の消費行動が二極化しています。この状況を踏まえ、ローソンストア100は日々の食生活を支えるため、低価格帯のおにぎりを新たに提供することを決めました。
海苔なしのメリット
この新しいおにぎりの大きな特徴が“海苔なし”であることです。これには以下の2つの理由があります:
1.
価格高騰への対策
海苔の価格が高騰する中、海苔を使用しないことで価格を引き下げ、消費者にとって手が届きやすい商品を実現しました。
2.
若者の嗜好の変化
若い世代を中心に海苔を避ける傾向が見られます。味付きの混ぜご飯や、具材自体の味を楽しみたいというニーズがあり、さらに食べやすさも支持されています。
製品開発の工夫
米の調達先の見直しを行い、品質を保ちながらもコストダウンに成功しました。また、パッケージデザインでは税込み価格を強調し、消費者にお得感を伝える工夫が施されています。製造工程がシンプルになることで、さらなるコスト削減が実現され、低価格でも食べ応えのある味わいを提供します。
今後の展望
ローソンストア100は、今後も「新しい・美味しい・嬉しい」をテーマに、便利さだけでなく、栄養価や美味しさにも配慮した商品開発を続けていく予定です。「ライフスタイルブランド」としての取り組みを強化し、消費者の日々の生活を支え続けます。
お得なクーポン情報
新商品発売を記念して、2025年11月19日(水)から12月3日(水)まで、120円おにぎりに使える10円引きクーポンが配信されます。ローソンアプリや公式LINEアカウントを通じて、誰でも何回でも利用可能です。この機会を利用して、新しいおにぎりをぜひ楽しんでください。
ご商材について
ローソンストア100は、神奈川県川崎市に本社を置くローソンのグループ企業で、旬の生鮮食品や日常用品を手頃に提供するスーパーマーケットとして、忙しい現代人のニーズに応える商品ラインナップを揃えています。
今後も消費者と寄り添ったサービスを提供していきます。