2025年8月、ライバー業界に新風を吹き込む「Agency AWARD 2025」が秋葉原の人気ライブスポット「PARMS」にて開催され、参加者たちはその瞬間を共に喜び合いました。主催はライバー事務所「TimeTicket Production」を運営する株式会社タイムチケット、そしてN Group、Nextwaveの3社合同です。この新しい表彰イベントは、業界の壁を越えてライバーの功績を称えることを目的とし、参加企業を含む多くのクリエイターやマネージャーが集結しました。
このイベントのポイントは、参加者が自らの所属を超えて表彰の対象となるところです。通常はライバー事務所ごとに行われる表彰ですが、この試みは「Agency AWARD」の名前の通り、全てのライバーが公平に評価される場を提供することが狙いです。この新しい文化を築くことで、より多くのライバーが自らの活動を広める機会となるでしょう。
実際、初開催の際には、受賞者から「次も挑戦したい」との声が相次ぎ、ライバーたちの新たな目標へとつながっています。
表彰式は3部構成で行われ、まず第1部ではタイムチケット所属のクリエイターが表彰され、その後、3社合同でのクリエイターやマネージャーの表彰へと進みます。そして、第3部では、合同のクリエイター・エージェンシー賞が設けられ、各部の受賞者が注目の的となりました。ホストにはVライバー界のトップを誇る「キャベツ」と、ものまねNEO芸人の「都築つづ」が登場し、会場の雰囲気を盛り上げました。
初回の受賞者の中では、特に「セイレーンバイブス」がベストコンテンツ賞を受賞し、また「西山ダディダディ」はSVC賞で1位に輝くなど、各部門で輝かしい成績を収めました。新人賞には「ATAOKA会長の弟子えいと」も選ばれ、今後の活躍が期待される若手の台頭にも注目です。
今後、タイムチケットとN Group、Nextwaveは合同で教育プログラムを実施し、次世代ライバーの育成にも努めていくとのこと。ライバーたちが持つ創造力とエネルギーを引き出し、業界全体の発展を目指す姿勢が見受けられます。さらに、次回の「Agency AWARD」は2026年2月に予定されており、次世代のスターたちがどのように育っていくのか、今から楽しみです。
このように、ライバー文化を根付かせ、新たな舞台を提供する「Agency AWARD」は、業界の発展に貢献し、多くのクリエイターにインスピレーションを与える存在となるでしょう。そして何より、これを機に新たなライバーたちが活躍する姿を目にすることができることを期待しています。私たちの目の前に広がる未来のライバー界に、どうぞご注目ください。