業界注目の「エンディング産業展2025」
2025年9月10日(水)と11日(木)に、東京都有明GYM-EXにて「エンディング産業展2025」が開催されました。この展示会は、葬儀や埋葬、供養、相続など、終活に関連するサービスを一堂に集めた日本最大級の専門展示会であり、今年は過去最多となる13,688名の来場者を迎えました。これにより、業界の注目を集めることができました。
今回のエンディング産業展では、163社が出展し、38の専門セミナーも実施され、多様な企業が自社の製品やサービスを紹介しました。特に、AIを活用した新しいサービスが注目を浴び、会場内では多くの商談が行われました。主催者の東京博善株式会社の代表野口龍馬社長は、葬儀や終活業界が変化していることに触れ、新たな可能性を探る展示会であることを強調しました。
特に注目を集めたのは、仏教9宗派による合同法要や生前葬イベントなどのユニークな催しでした。合同法要では、「INORI for PEACE すべての命のために」と題し、犠牲者への供養を行いました。この法要は多くの来場者を魅了し、全ての命への敬意が込められた荘厳なイベントとなりました。
また、デヴィ・スカルノさんが自身の生前葬イベントに登場し、「AIデヴィ夫人」がメッセージを披露、さらに親友である神田うのさんやはるな愛さんからの弔辞も感動的な瞬間となりました。デヴィ夫人の特注デザインの棺は、クリスタルで装飾され、彼女の愛犬たちの写真もあしらわれており、参加者たちの心をつかみました。
さらに、二日目には椿鬼奴さんがプレゼンターとして参加する「終活川柳大賞2025」が開催され、彼女のユーモアあふれる発表が来場者から大きな笑いを呼びました。川柳を通じて「終活」というテーマを親しみやすい形で表現し、未来の終活に対する関心を高めることに寄与しました。出展社同士のビジネスマッチングや情報交換を促進するため、「コンシェルジュカウンター」も設置がされるなど、盛りだくさんの内容となりました。
来年度の「第12回エンディング産業展」は、来年2026年9月10日(木)と11日(金)に再び有明GYM-EXにて開催されることが発表されました。この展示会が日本のエンディング業界の発展に寄与することを願っています。詳細については公式サイトで随時更新される予定です。
【開催概要】
- - 開催日程: 2026年9月10日(木)~11日(金)
- - 開催場所: 有明GYM-EX(ジメックス)
- - 来場者: 無料(事前登録制)
【公式サイト】
https://www.tokyohakuzen.co.jp/endex-exhibition/
近年、その関心はますます高まっているエンディング産業。エンディング産業展は、業界の最新動向を知る絶好の場となっています。業界関係者、参加者の皆さんと共に、エンディングに関する新たな可能性を探っていくことが期待されます。