インターペット2025
2025-03-06 15:20:28

異業種からの新たな挑戦が光るインターペット2025開催決定!

「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」とは



第14回「インターペット」の開催が2025年4月3日から6日まで、東京ビッグサイトで決定しました。本イベントは、国内外から950社以上が参加し、8つのホールで過去最大規模で展開されます。特に今年は、異業種からの新規出展が注目を集めています。アマゾンジャパンやエイベックス・ライヴ・クリエイティヴ、サンゲツ、バンダイナムコテクニカなどが初めて参加し、さらにスクウェア・エニックスとコンビ株式会社の共同出展も明らかにされ、業界の枠を超えた革新的な取り組みが期待されています。

2023年度のペット市場の成長



矢野経済研究所のレポートによれば、2023年度のペット関連市場は前年比4.5%増で、1兆8,629億円に達する見込みです。この成長は、ペットフードに限らずインテリアやファッション、ヘルスケアなど多彩なビジネスが広がっていることに起因しています。「インターペット」でも、ペット関連商品が多様化し、動物と共に生活するスタイルの提案がなされます。

2025年には「ペットテック」と「ペット防災」の新ゾーンも設けられ、より未来志向の内容でペットとの生活を探求します。海外ではカナダ、韓国、中国、香港を含む17カ国から出展があり、85,000人の来場者が見込まれているとのことです。これぞまさに、ペット業界の国際的な交流の場といえます。

プログラムとアワード



「インターペット」では、業界の最新情報とトレンドを紹介するビジネスフォーラムやステージプログラムが開催されます。特に目を引くのは、「インターペットアワード」の授賞式です。著名なペット愛好家には、モデルの土屋アンナさんが受賞し、同法人ANICEの理事長平井潤子氏も表彰されます。このアワードは、ペットと素晴らしい生活を送る様々な著名人に贈られるもので、業界の発展に寄与する人物たちが称えられます。

さらに、現役サロングルーマーが腕を競い合う「ハッピーグルーミングコンテスト」や、ペットとの生活のためのマナー講座では、ブロガー兼漫画家のまめきちまめこさんがゲストとして登壇します。これにより、参加者はペットとの暮らしに役立つ知識や情報を得る貴重なチャンスとなります。

目を引くピックアッププログラム



4月3日


  • - 10:30-12:00 「ペット業界の現状と将来展望」 (公社)日本動物病院協会 会長 宗像俊太郎氏ほか
  • - 12:30-13:10 「第10回 インターペットアワード授賞式」 受賞者:土屋アンナさん、平井潤子氏
  • - 15:30-17:00 「将来性のある新商品および新サービスとは?」 アマゾンジャパン 消費財事業本部 ペット用品事業部 事業部長 日下部友範氏ほか

4月4日


  • - 10:30-12:00 「注目されるペット業界のコト消費とは?」 株式会社スクウェア・エニックス セールス&ディストリビューションセンター 松下将人氏ほか

このように、インターペットはペット関連ビジネスのキーイベントとして成長を続けており、様々な企業が新たな技術やサービスを展開しています。これからのペット industryの動向を、ぜひ注目してください。もっと詳しい情報は、公式サイトやSNSをチェックしてみてください。

お問い合わせ


公式ウェブサイト:www.interpets.jp
公式インスタグラム:インターペット公式Instagram
来場に関するお問合せ先
インターペット事務局 Tel 03-6625-3969
ビジネス来場者:[email protected]
一般来場者:[email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: インターペット ペットテック 土屋アンナ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。