50周年特別プログラム
2025-09-26 12:58:46

札幌PARCO50周年記念特別プログラム開催!五十嵐威暢氏の作品を祝う一夜

札幌PARCOが1973年の開業以来、50年の時を経て、この特別な記念イベントを迎えます。今回の目玉企画は、北海道出身の世界的デザイナーで彫刻家の五十嵐威暢氏の大規模な企画展「A–Z Homage to Takenobu Igarashi」です。この展覧会は10月4日から札幌PARCOの7階SPACE7及び館内の客用階段8フロアにわたり開催されますが、その前日には特別プログラムが企画されています。

特別プログラムは、2010年に開局した日本初のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」とのコラボレーションによって実現します。開催日である10月3日(金)には、19時から22時30分まで、札幌PARCOから生中継される予定です。この企画は、五十嵐氏の作品へのオマージュとして、さまざまな専門家が集い、前半は五十嵐氏の全体的な影響力やオルタナティヴカルチャー、グラフィックトレンドについての深いディスカッションが行われる予定です。

後半は「A–Z inspired by BEATS|BROADJ#3457」というタイトルのもと、札幌を代表するHIPHOPグループTHA BLUE HERBのO.N.O氏とDJ DYE氏が出演し、音楽のセッションが行われます。このプログラムは参加者だけでなく、オンライン視聴も可能で、DOMMUNEのYouTubeチャンネルや公式ホームページを通じて全世界に発信されます。

五十嵐威暢氏は1944年に北海道滝川市に生まれ、長年にわたり多方面で活躍されてきた方です。彼の代表作には、ニューヨーク近代美術館のカレンダーや、パルコのブランドロゴ、さらには多くの地場産業をテーマにしたプロジェクトがあり、彼の作品は日本中で評価されています。近年はロサンゼルスを拠点に活動し、公共芸術作品の創作に専念してきました。この50周年のイベントは、五十嵐氏の豊かな才能を広く知ってもらう大きなチャンスと言えるでしょう。

また、イベント参加者には、事前に抽選で選ばれた方と関係者のみが招待されるため、詳細については札幌PARCOの公式Instagramを参照する必要があります。この特別な夜に注目し、新たな文化の波を感じてみてください。さらに、札幌PARCOでは、展覧会の会期が11月10日までとなっており、入場料は500円(未就学児は無料)です。ぜひ、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。

そして、五十嵐氏のアートは、東京やロサンゼルスといった大きな舞台でも名前を馳せていますが、特に札幌での彼の作品には、個々の想いが込められています。彼が手掛けたロゴや公共芸術は地域に根ざしたものであり、彼の死後もその影響は大きく残り続けることとなるでしょう。これからの札幌PARCOと五十嵐氏が生み出したアートの未来に、大きな期待を寄せたいところです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌PARCO 五十嵐威暢 DOMMUNE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。