株式会社テクニケーションがJOYSOUNDと提携しサウンドロゴを全国へ配信
株式会社テクニケーションは、2025年12月1日(月)より、全国のJOYSOUND導入店にて新たなサウンドロゴの配信を開始します。この取り組みは、当社のブランド認知度を高めることを目的としています。
サウンドロゴとは?
サウンドロゴは、企業や製品を象徴する音楽的なアイデンティティとして認知されています。視覚だけでなく聴覚に訴えることで、より深い印象として消費者に届けることができます。テクニケーションは、当社の広告トラックで使用している音源を基にしたサウンドロゴを作成し、独自の世界観を直に表現しています。
配信の詳細
- - 配信開始日: 2025年12月1日(月)
- - 配信終了日: 2026年1月12日(月)
- - 配信場所: 全国のJOYSOUND導入店
- - 配信音源: こちらから視聴可能です
これにより、多くの方がカラオケを楽しみながら当社のブランドに親しむ機会が増えることを期待しています。サウンドロゴを通じて当社の魅力を感じてもらえることを願っています。
サウンドロゴカラオケAWARDの開催
さらに、テクニケーションは、株式会社エクシングが主催する「サウンドロゴカラオケAWARD」にも参加します。このイベントは、企業や団体のブランドサウンドロゴをカラオケ化し、全国のJOYSOUNDで楽しめるようにする“音のブランディング”をテーマにしています。
競技内容
参加者は応募したサウンドロゴを歌唱し、その歌唱回数と審査員の評価によって順位が決まります。決勝大会では歌唱パフォーマンスとカラオケ採点をもとに日本一が選ばれます。豪華な審査員として、著名なミュージシャンや芸人も参加し、評価と表彰を行います。
特典も充実
優秀な作品には自社サウンドロゴの楽曲化やJOYSOUNDでのカラオケ配信など、様々な特典が付与されます。これにより、応募企業のブランド認知向上や、顧客とのコミュニケーションの活性化が期待されています。
公式サイトでの情報提供も行っており、詳細は
こちらからご覧いただけます。
株式会社テクニケーションの理念
当社は、システム開発やインフラ、アプリケーションに特化したサービスを提供しています。経験豊富なエンジニアがプロジェクトの実行をサポートし、クライアントのニーズに応じた技術を具現化しています。また、採用支援事業も展開し、企業の求める人材の獲得を支援しております。
会社設立から若干の時間が経過しましたが、社員数は433名に達し、多くのプロジェクトに取り組んでおります。テクニケーションは単なるSES企業にとどまらず、企業の採用課題解決のパートナーとして、総合的な支援を行っています。
【会社情報】
- - 会社名: 株式会社テクニケーション
- - 所在地: 東京都新宿区西新宿2丁目1−1新宿三井ビルディング36F
- - 代表取締役: 西田 拳
- - 設立日: 2019年11月
- - 資本金: 1億円
- - 事業概要: SES事業
- - URL: テクニケーション公式サイト
サウンドロゴの配信を通じて、より一層のワクワク感を届けるテクニケーションから目が離せません。